京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:122
総数:659801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月5日 卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
画像3
 今回は委員会活動の写真です。委員会の担当の先生と一緒に,委員会ごとに撮影します。また一歩,卒業に近づきましたね。

12月6日 5年社会見学 その2

画像1
 見学を終えると,おみやげをいただきました。最後に記念写真です。

12月5日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 外国語活動の様子です。ALTのマシュー先生も一緒になって,昔話のオリジナル劇を考えました。英語での昔話,なかなか楽しそうです。

12月5日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 保健では,薬物についての学習です。最近のニュース報道などでも耳にすることがよくありますが,その危険性について,みんなで学習しました。

社会を明るくする運動

 「社会を明るくする運動」の右京地区作文・習字コンテスト表彰式が,花園会館で行われました。本校の6年から,作文の部で2人,習字の部で1人が表彰されました。「思いやり」や「交通ルールを守ること」をテーマに考えた作文・習字でした。12月は人権月間です。「思いやり」にあふれた明るい社会,あたたかい学校にこれからもしていくようにみんなで努めましょう。
画像1
画像2
画像3

12月1日 学習発表会(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生の発表は,音楽劇『ぞうれっしゃがやってきた』です。さすがの6年生の発表に,下級生も惹き込まれていました。

11月29日 6年生の授業風景 その3

画像1
画像2
 学習発表会の舞台背景も出来上がってきているようです。本番まであと3日。いよいよです。

11月29日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 保健の学習の様子です。虫歯について学習しました。なぜ虫歯になってしまうのかを調べました。日々の歯みがきをしっかりして,健康な歯を保つようにしたいですね。

11月29日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,来週に行う調理実習に向けてグループで話し合いです。おいしく調理できるように,入念に話し合いをしていました。

11月28日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 社会の歴史学習は,戦後の社会まで進んでいます。戦後間もない期間に日本の社会も大きく変化していきます。またじっくりとみんなで調べていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 なかよし集会・遊び L昼
2/8 フッ化物洗口 代表委
2/9 研究発表会
2/11 建国記念の日    もちつき大会
2/12 振替休日
2/13 クラブ7

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp