京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up70
昨日:51
総数:660476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月8日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
 音楽の時間,音楽記号を学習しました。様々な音楽記号が教科書に登場し,学習していきます。音楽記号にあわせた演奏や合唱ができるといいですね。

6月7日 6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 体育でマットの学習に取り組んでいます。今日は他校の先生方が参観される中,めあてをもって技の獲得に向けて頑張りました。友だちと声を掛け合いながら頑張っています。

6月4日 日曜参観 6年生

画像1
画像2
画像3
 算数では,協力指導の先生と担任で少人数グループに分かれて学習している様子を参観していただきました。
 道徳の時間は,『自由』について考えました。

6月1日 5年生の授業風景 その2

画像1
画像2
 1組では,どんな議題で学級討論会を開くか話し合いました。討論会は,肯定派と否定派,それぞれの立場をはっきりさせた上で討論を進めていきます。どんな討論会になるのでしょうか。また討論会の様子をのぞいてみたいです。

6月1日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
 国語「学級討論会をしよう」の学習です。2組では,学級討論会の進め方を,モデルの討論会を聞きながら確認しました。

5月31日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 校長先生,そして教頭先生も呼んでくれて,一緒にいただきました。野菜の甘味があって,とてもおいしかったです。そして,後片付けも頑張りました。また家でも,お家の方のために作ってあげてください。

5月31日 6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は調理実習です。事前に野菜の切り方や調理方法を確認していましたが,そのことを思い出しながら,グループで協力しながら調理を進めていきました。自分たちで作るとやっぱりおいしいようで,みんなうれしそうにいただいていました。

5月26日 プール掃除 その3

画像1
画像2
 今年度,バスタオルはプールへの出入り口の壁にかけます。そのための台を管理用務員さんと一緒に設置もしてくれました。6年生の皆さん,大変助かりました。ありがとうございます!!

5月26日 プール掃除 その2

画像1
画像2
画像3
 プールの中だけでなく,プールサイドやビート板,コースロープなどいろいろなところにもよく気がついて,きれいにしてくれました。

5月26日 プール掃除 その1

画像1
画像2
画像3
 6年生の手で,頑張ってプールをきれいにしてくれました。みんなが気持ちよく水泳学習に取り組めるようにと,隅々まで本当に頑張ってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 はじめの会 大掃除 給食開始 地生連あいさつ運動
8/27 梅宮大社夏祭り 地生連合同パトロール
8/28 プレジョイ4年・ジョイプレ5・6年〜9/5 有栖川・校内清掃
8/29 委員会
8/30 SC SSW 代表委
8/31 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp