京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up126
昨日:154
総数:661366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 市内めぐり その10

画像1
画像2
 円山公園内のロケーションのよいところで、美味しいお弁当を食べて、元気回復です。早い班は、次の目的地へ出発しました。

6年生 市内めぐり その9

画像1
画像2
画像3
 円山公園で昼食のグループが、全てそろいました。ちょっと道に迷い、人に尋ねてやって来た班もありましたが、体調が悪い人もいず、みんな無事でした。たくさん歩いたからか、みんな空腹です。朝から作っていただいたお弁当をいただいています。

6年生 市内めぐり その8

画像1
 八坂神社の社務所の方にインタビューをしたそうですが、社務所の方も分からないことがあったようで、ちょっと残念そうでした。

6年生 市内めぐり その7

画像1
画像2
 道を歩くと、「これもガイドブックを作るときに使えそうだな!」と足を止めて熱心にメモを取る姿を見かけます。

6年生 市内めぐり その6

画像1
画像2
 二条城です。30分遅れで到着した班もありましたが、二条城拝観予定の2つのグループとも無事拝観できました。

6年生 市内めぐり その5

画像1
画像2
 清水寺の中に入りました。音羽の滝の取材中です。
 
 清水寺を終え、次の目的地へ出発していきました。

6年生 市内めぐり その4

画像1
 予定より到着が遅いので心配しましたが、ようやく会えました。ずいぶん迷って、交番で聞いたそうです。南禅寺にある京料理の高級店にインタビューをしに入ります。予約をしていないのに、丁寧に対応してくださいました。

6年生 市内めぐり その3

画像1
 西陣織会館にてインタビューをしています。

6年生 市内めぐり その2

画像1
画像2
 清水寺に2つのグループが到着。順調に来られたか尋ねると、「坂がきつい〜。8分なんてうそや〜。」と、答えましたが、どうやら順調だったようです。
 目的意識もしっかり。 取材してます‼

6年生 市内めぐり その1

画像1
画像2
 6年生は,市バスと地下鉄の一日乗車券を使って,グループごとに市内を巡ります。どのグループも,長福寺道のバス停から出発します。全ての班がバスに乗りました。計画通りに活動できるよう,グループで協力して一日を過ごしてほしいです。そして,京都の良さをそれぞれの訪れた地で感じてきてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 作品展 参観・懇談会(4組・高) ALT
2/22 作品展 参観・懇談会(低)
2/23 作品展AM
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp