京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:51
総数:660407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 社会見学 その4

画像1
画像2
画像3
大仏殿を拝観しました。鼻の穴の柱くぐりに並んでいるところです。

6年生 社会見学 その3

画像1
画像2
画像3
奈良は鹿も有名です。歩いているとたくさんの鹿と出会います。外から見る大仏殿,教科書の写真のままです。

6年生 社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
東大寺に到着しました。とても暑いですが,これからしっかり見学してきます。

6年生 社会見学 その1

画像1
6年生は奈良方面に社会見学に出発しました!
とても良い天気です!
社会科の歴史学習で学習した地を実際に訪れます。いい社会見学になりそうです。

6年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
今週からは水位も上がり,中学年・高学年も水泳学習がスタートしました。6年生は,梅津北小学校での最後のプールになります。6年生は,夏休みに水泳記録会があります。目標をもって少しでも泳力を伸ばしていくことができるように頑張ってほしいです。

6年 日曜参観

画像1
画像2
音楽はスクールサポーターの先生といつも学習していますが,その様子を参観していただきました。そのほかに,算数「分数×分数」,道徳「ぼくの大文字駅伝」の学習を参観していただきました。

プール清掃

画像1
画像2
画像3
これからの水泳学習に向けて,プール清掃をしました。6年生が一生懸命プールの床や壁をみがいたり,ビート板を出したりしてくれて,あっという間に清掃が完了しました。また,地域の方も応援に駆けつけてくださり,大変助かりました。ありがとうございました。これで無事に水泳学習が迎えられます。

6年生 修学旅行 最終号

画像1
画像2
二日間とも良い天気だったため,少しお疲れ気味の表情でしたが,みんな無事学校に帰ってきました。京都を離れ,訪れた地のものを存分に味わってきたことだと思います。二日間の思い出,またお家の方でもしっかり伝えてほしいですし,しっかり聞いてあげてほしいです。明日,明後日の二日間で疲れた体をしっかり休めて,また来週元気に登校してきてほしいです。たくさんのお家の方にも迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

6年生 修学旅行 その54

17時05分京都南インターを出ました。17時40分予定通りに梅津北会館に到着しそうです。

6年生 修学旅行 その53

学校に向かって,バスは最後の休憩地,甲南パーキングエリアを今出発しました。バスの到着予定は1時間後ぐらいになるそうです。高速道路を下りましたら,またメール配信でもお知らせします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 作品展 参観・懇談会(4組・高) ALT
2/22 作品展 参観・懇談会(低)
2/23 作品展AM

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp