京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:658952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝の陸上練習

画像1
画像2
画像3
暑い夏休みですが,6年生も陸上の取組を朝から頑張っています。今日はタスキをつけて駅伝方式でチームごとに競い合いました。タスキをつけるといつも以上に力が出るようで,みんな全力で駆け抜けていました。これからも暑い中での練習が続きますが,水分補給をしっかりして元気に頑張ってほしいです。

京都市小学生水泳記録会

 7月27日,西京極のアクアリーナにおいて,京都市小学生水泳記録会が開催されました。全市の6年生の希望者が参加します。本校からは,女子50mクロールに2名,女子50m平泳ぎに3名,男子50mクロールに1名が出場し,自己最高記録を出しました。広く美しいプールで50mの直線コースを泳ぐのは,大変気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 水泳記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
7月27日(水)に京都アクアリーナで6年生の水泳記録会が開催されますが,本校からも6名の児童が参加します。記録会に向けて一時間ほど練習をしました。クロール,平泳ぎに出場しますが,泳ぎこみとともに,スタートダッシュを何度も確認しました。明日も練習しますが,自分の力を出し切ることができるように頑張ってほしいです。ファイト!!

小学校生活最後のプール

画像1
画像2
画像3
6年生は小学校6年間お世話になったプールでの最後の学習の日となりました。水泳大会を開催し,みんなで最後のプールを楽しみました。6年生の梅津北小学校のプールでの思い出,どんなことが心に残っているのでしょうね。

6年 陸上練習

画像1
画像2
画像3
6年生は4月から体力向上を目指して陸上に取り組んでいます。暑くなってきましたが,たくさんのメンバーが参加し,お互いに励まし合いながら頑張っています。夏休みも継続して取り組む予定です。自分を高めるためにも引き続き頑張ってほしいです。

6年生 社会見学 その10

画像1
平城宮前で学年写真をとりました。有意義な1日になりました。ありがとうございました!

6年 社会見学 その9

画像1
画像2
画像3
平城宮内も見学しました。解説ボランティア員の方に話を聞いたり、展示されているものを見てメモをとったりしています。

6年生 社会見学 その8

画像1
画像2
画像3
遣唐使船の復元や朱雀門をまわりました。
歩いてみて平城京の広さを実感できました。

6年生 社会見学 その7

正倉院前で写真を撮った後、バスで移動し、平城京へ向かいました。
写真は昼食の様子です。友だち同士でお弁当を広げてわいわい食べるこの時間は、子どもたちのお楽しみの1つですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会見学 その6

無事に社会見学から帰ってきました。社会見学の様子を引き続きお伝えします。
大仏をみんなで見た後に、正倉院にも寄って写真を撮りました。教科書にも写真は載っていますが、やはり実物は迫力があります。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp