京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:178
総数:661094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学校生活最後のプール

画像1
画像2
画像3
6年生は小学校6年間お世話になったプールでの最後の学習の日となりました。水泳大会を開催し,みんなで最後のプールを楽しみました。6年生の梅津北小学校のプールでの思い出,どんなことが心に残っているのでしょうね。

6年 陸上練習

画像1
画像2
画像3
6年生は4月から体力向上を目指して陸上に取り組んでいます。暑くなってきましたが,たくさんのメンバーが参加し,お互いに励まし合いながら頑張っています。夏休みも継続して取り組む予定です。自分を高めるためにも引き続き頑張ってほしいです。

6年生 社会見学 その10

画像1
平城宮前で学年写真をとりました。有意義な1日になりました。ありがとうございました!

6年 社会見学 その9

画像1
画像2
画像3
平城宮内も見学しました。解説ボランティア員の方に話を聞いたり、展示されているものを見てメモをとったりしています。

6年生 社会見学 その8

画像1
画像2
画像3
遣唐使船の復元や朱雀門をまわりました。
歩いてみて平城京の広さを実感できました。

6年生 社会見学 その7

正倉院前で写真を撮った後、バスで移動し、平城京へ向かいました。
写真は昼食の様子です。友だち同士でお弁当を広げてわいわい食べるこの時間は、子どもたちのお楽しみの1つですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会見学 その6

無事に社会見学から帰ってきました。社会見学の様子を引き続きお伝えします。
大仏をみんなで見た後に、正倉院にも寄って写真を撮りました。教科書にも写真は載っていますが、やはり実物は迫力があります。
画像1
画像2

6年生 社会見学 その5

画像1
画像2
画像3
大仏の大きさに子どもたちは、声をあげて驚いていました。

6年生 社会見学 その4

画像1
画像2
画像3
大仏殿を拝観しました。鼻の穴の柱くぐりに並んでいるところです。

6年生 社会見学 その3

画像1
画像2
画像3
奈良は鹿も有名です。歩いているとたくさんの鹿と出会います。外から見る大仏殿,教科書の写真のままです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 まとめの会 給食終了
7/25 水泳教室
7/26 水泳教室
7/27 水泳学習  サマースクール 全市水泳記録会
7/28 水泳学習  サマースクール
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp