京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up5
昨日:55
総数:664458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳学習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
今年初めての水泳学習が始まりました。

さすがは6年生。
準備運動もてきぱきと進め,プールサイドでの行動も落ち着いていました。

基本的なけのびの練習をしっかりした後
25mのクロールに挑戦しました。

今年は,たくさん泳いで
昨年よりも長い距離が泳げるようにしてほしいです。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
6年生になり委員会活動も頑張っています。

環境委員会の6年生は,節電や節水など学校でできるエコについて
校内に呼びかけています。

今日は,給食中に放送で呼びかけ学校全体で意識を高めてもらうようにしました。

カラーテスト

画像1
画像2
画像3
歯の磨き残しはないか,錠剤を口に入れて
カラーテストをしました。
しっかり磨けていたつもりでも
歯が赤くなり驚く様子が見られました。

丁寧な磨き方を学習したので
今日から家での磨き方も意識してほしいです。

カラーテストをしました

 今日の6年生はカラーテストをしました。低学年のころに比べると上手に磨けている6年生ですが,今日は初心にかえって磨き残しをチェックします。保健の先生のお話を聞いて,歯ブラシを上手に使いながら磨いていきました。
画像1
画像2
画像3

人権教育がありました(3)

 体験している子も,手を前に出して障害物がないか確かめたり,階段の所は座って1段ずつ場所を確認したり,様々な工夫をしていました。
 この体験を通して,視覚障害のある方への思いやりや,支援への考えを深めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権教育がありました(2)

 スルっとまっすぐに,ゴールまでたどり着ける子もいれば,うっかり花壇に踏み入れてしまったり,あさっての方向に向かって歩いてしまったりと様々です。グループの子たちは,危ないところに行ってしまわないよう,危ないところの前に立ったり,手をつないだり,口で体験者を導いたりと,それぞれに工夫してサポートしていました。
画像1
画像2
画像3

人権教育がありました

 今日の1時間目は全クラス,人権教育の時間でした。6年生は中庭に出て,視覚を使わずに体育館まで歩いてみる体験学習をしました。
 グループでアイマスクを交代して順番に体験をします。視覚が使えないと,いつも通っている場所でも不安だったり,怖く感じたりします。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ1

 いつものように,中庭に集合です。
画像1
画像2

6年社会見学「奈良」校長カメラ2

 平城宮跡の南にある朱雀門に到着です。
画像1
画像2

6年社会見学「奈良」校長カメラ3

 散策マップが載ったスタンプラリーの用紙をもらい,説明を聞きました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 なかよし集会・なかよし遊び
2/23 作品展 参観・懇談(低)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp