京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:129
総数:658654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感謝状贈呈式

画像1画像2画像3
 去る17日(火)の3校時,学校法人大和学園理事長田中様より,ピアノをいただいた感謝状の贈呈式がありました。全校を代表して,6年生が出席し感謝の言葉と音楽の贈り物をしました。校長先生とサポーターの谷口先生のご指導をいただきながら練習した成果を発揮し,田中様から「感動しました」のお言葉をいただきました。本当に温かい音色と美しい声で,教育委員会の方からも褒めていただきました。

残暑に負けず頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けてからも朝ランニングを頑張っています。
 大文字駅伝組は,支部予選まで3ヶ月をきりました。仲間と切磋琢磨して,タイムを少しでも縮めてほしいです。誰がメンバーに入るのでしょうか?楽しみです。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 夏休みが終わり,子ども達の元気な声が教室に戻ってきました。真っ黒に焼けた肌が充実した夏休みを物語っていました。
 6校時には早速運動会で行う『組体操]に向けて練習を行いました。休み明けということもあり,体の動きが重く感じられましたがみんな頑張っていました。

全市水泳記録会

画像1
7月31日(水)9:00
いよいよ開始です!

6年科学センター学習2

画像1
画像2
画像3
6月28日(金)
三組は『ためして、石けん!』
〜界面活性剤の今・昔〜

の実験です!

洗剤をいれると油がおちていくのがわかります。

6年科学センター学習

6月28日(金)
今から実験の準備が始まります。
画像1

頑張っています,朝ランニング。

画像1
画像2
画像3
 学年の取り組みで,朝休みにランニングを行っています。自分のペースで走る子やタイムを少しでも縮める為に走る子など目標は様々ですが,みんな頑張っています!

音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習の様子です。6年生になってからは,音楽専科と担任との,2人体制で学習を進めています。美しい歌声を学校内に響き渡らせれるように頑張っていきます。

6年 修学旅行 最終回

5月15日(水)
解散式のようすです。
大事そうにお土産を抱いて帰っていきました。
ゆっくり休んで疲れをとってください。
画像1

6年生 修学旅行 最終

5月15日(水)帰りのバス

午後5時20分には四条の梅津会館前についていますが,最後の最後に,まだまだ元気なバスの中での姿をお伝えします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 大文字駅伝大会
2/10 6年富士園訪問 銀行振替日
2/12 梅北タイム なかよし遊び 6年富士園訪問
2/14 あいさつ運動 学校安全日 新1年生半日入学 いい言葉の日 4組・1〜3年生4校時

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校教育方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp