京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:125
総数:661807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業式の練習

画像1
卒業式の練習をがんばっています。
一通りできるようになってきました。
あとは細かな調整をしたり,とおして練習したりしていきます。
金曜日からは5年生との合同練習も始まります。

環境教育

画像1
総合の時間に環境教育のまとめを行いました。
ビオトープネットワークの方に来ていただき,まとめを一緒に行いました。
環境問題についてどんなことを感じているか,また,自分に何ができるか考えました。
ふせんに書き,班でまとめ発表しました。
どの班もとてもいい発表でした。

まかせてね 今日の食事

画像1
家庭科の学習で調理実習を行いました。
おかずを考えました。
とってもおいしい食事を作ることができました。

ドッヂビー大会

画像1
運動委員会企画でドッヂビー大会が行われました。
クラス対抗でした。とっても楽しそうに活動する様子が見られました。

卒業式の練習

卒業式の練習をがんばっています。
今日,卒業証書の受け取り方の練習を一人ひとり行いました。
最高の姿で卒業できるように,卒業式に向けてがんばっていきたいです。

社会見学2

社会見学の最後に,それぞれの担任にサプライズが用意されていました。
子どもたちからの感謝の気持ちが色紙に書かれ,プレゼントしてくれました。
子どもたちだけで企画してくれたようで,とてもうれしかったです。

社会見学

画像1画像2
社会見学でリトルワールドに行ってきました。
民族衣装を着たり,クイズラリーをして回ったり楽しめた様子でした。
最後にとてもいい思い出ができました。

梅津中学校体験授業

画像1画像2
金曜日,梅津中学校で体験授業を受けた後,部活動を見学させてもらいました。
1組は英語,2組は理科の体験授業を受けました。
部活動見学は,雨が降っているにもかかわらず,たくさんの部活動の練習を見せていただきました。
中学校への入学がより楽しみになったようです。

6年生を送る会

画像1画像2
金曜日に6年生を送る会が行われました。
6年生はたてわりグループ一人ひとりのメッセージが書かれたカードをもらいました。
どの学年も心温まる出し物で感動しました。
6年生からは一人ひとり夢を発表した後,「明日を信じて」という歌を歌いました。

総合の学習

画像1画像2
総合の学習でビオトープネットワーク京都の方に来ていただき,学習を深めました。
今回は,生物・植物・生息環境の3つのグループに分かれて調べ学習をしました。その後,各グループでまとめ,発表しました。普段は何気なく過ごしていて,気がつかなかったことがたくさんありました。ビオトープにも自然がたくさんあることを改めて発見しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日
3/18 環境の日
3/19 卒業式準備 給食終了
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp