京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:54
総数:658903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

19日(水)運動会

お天気にも恵まれ,無事運動会を終えることができました。
子供たちは競技に係りの仕事に忙しかったと思いますが,
どの場面においても6年生として十分に力を発揮してくれました。
お疲れさまでした!!
明日からまたみんなで前に進んでいきましょう!!
画像1

10月14日(金) お話の絵

お話の絵を描いています。それぞれ好きな場面を選び,
想像をふくらませて描いています。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

11日(火) 組体操

組体操の練習もいよいよ大詰めです。
今日は体育館で動きの細かい確認をしました。
画像1
画像2
画像3

9月2日 読み聞かせの会

画像1
画像2
ゲストティチャーのおおいし先生に絵本の読み聞かせをして
いただきました。動作を付けたり,主人公と対話しながら
読んでくださり,みんな絵本の世界に引き込まれていました。
今日紹介してもらった本をまた図書室で探して読んでほしいと
思います。

9月1日 組体操練習

今日は2人技の練習をしました。
2人の息を合わせないとできません。
最初は苦戦をしているペアもありましたが,
最後にはほとんどのペアができていました。
この調子で来週からは3人技に挑戦しましょう!!
画像1
画像2
画像3

7月14日(木) 国語 柿山伏

国語で狂言「柿山伏」の学習をしました。
グループで好きな場面を選び,練習をしています。
明日の発表が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

7月7日(木)組体操練習スタート

 今日から組体操の練習を始めました。
まずは一人技の練習から。ブリッジとV字バランスを
しました。初めてにしてはどちらの技も上出来です!
これは期待ができますね!本番まであと3ヶ月!
みんなの目指す「迫力あるかっこいい」組体操に向けて
頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

その2

上手に遊ぶことができました!
画像1
画像2
画像3

7月6日(水) 1年生と遊ぼう!!

 6日(水)の6時間目に1年生と交流会をしました。
1年生が「マルマルモリモリ」のダンスを披露して
くれました。6年生も1年生に教えてもらいながら
一緒に踊りました。
 また,「おちゃらか」や「ドッジボール」をして
遊びました。みんな笑顔で楽しい時間になりました☆
画像1
画像2
画像3

図工 ユラユラ クルクル

 図工では,針金を曲げたクランクを使って,
動くおもちゃを作っています。動きの特徴を
生かした作品になればいいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp