京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:124
総数:659520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組 パート2

授業の様子です。
画像1
画像2

科学センター学習 1組 パート1

科学センター学習にいきました。いろいろな実験ができて,とても満足そうでした。

1組 力の科学
「どうして飛行機はどぶのか?」について,実験を通して学びました。
画像1
画像2
画像3

総合 お年寄りと触れ合おう

総合の学習で地域の特別養護老人ホームの利用者のみなさんと交流会をします。お年寄りの方と一緒にゲームをしたり,歌をうたったり,楽しい時間になるように計画をしています。心あたたまる会にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

リレー大会に向けて

運動委員会主催のリレー大会に向けて,チームを決め、作戦や走順を話し合いました。クラス対抗なのでみんな気合十分です。本番が楽しみですね!!
画像1
画像2

ブックトークをしよう!

すいせん読書週間の取組の中で,ブックトークに挑戦します。ブックトークは,テーマを決めて,そのテーマに関連した本を集めて紹介する活動です。今回は1年生に本の紹介をします。どんな本を紹介しようか,みんな真剣に選んでいました。
画像1
画像2

音楽 リコーダー

「世界の約束」という曲をリコーダーで練習しています。二人か三人組みで,上と下のパートに分かれて吹きます。楽譜を見て,強弱をつけるところ,テンポを変えるところなどをグループで相談しました。どんな音色になるか楽しみです。
画像1
画像2

体育 サッカー

サッカーの学習が始まりました。チームで作戦を考えながら,ゲームを楽しんでいます。たくさん声を掛け合って上手にパスをまわせるといいですね。来週からはリーグ戦も始まります。
画像1
画像2
画像3

市内ラリーに向けて

市内ラリーに向けて,取組を始めました。各グループに分かれて,インターネットやガイドブックを見ながら,行き先を決めて,行き方や所要時間を調べています。みんなで上手に相談しながら,がんばって調べています。
画像1
画像2
画像3

まめつまみ大会 クラス予選

来週からの給食週間の取り組みに向けて,まめつまみクラス予選をしました。クラスの勝者は月曜日の決勝戦に出場します。みんな真剣に勝負をしていました。おおいに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

図工 卒業制作

卒業制作で時計を作っています。思い思いの絵を描いて世界に一つだけの時計を作っています。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp