京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:129
総数:658656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全国小学生陸上競技交流会

画像1
26日土曜日に行われた日清食品カップ全国小学生陸上競技交流会に6年生数名が参加しました。今、自分がもっている力を精一杯発揮することができました。

わたしの町

画像1
図画工作の時間に「わたしの町」という題材に取り組んでいます。
学校のまわりの風景を描いています。児童会室から愛宕山を描いている子、中庭の様子を描いている子、有栖川や有栖の小径を描いている子など選んだ場所は様々です。
一つひとつよく見て、丁寧に描けています。

水泳学習

画像1
画像2
今日はお天気に恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。
子どもたちもとっても楽しそうでした。
友達に教えてもらい、泳ぎが上達した人もたくさんいました。
これからの水泳学習も目標をもち、がんばっていきたいです。

てことつり合い

画像1
理科の学習で「てことつり合い」について学習しています。
今日は棒とペットボトルをつかってペットボトルを軽く持ち上げるにはどうしたらいいか実際に試してみながら考えました。
どのグループも軽く持ち上げるにはどうすればいいのかに気付くことができました。

楽しい給食!

画像1
6月17日(木)

おなかぺこぺこ・・・
やっと給食!
みんなで食べる給食はとってもおいしい!!

給食調理委員さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。

英語大好き!!

画像1
画像2
画像3
6月17日(木)

今日も大好きな英語がありました。

まちにあるいろいろな建物の名前をリピートしたり,
それを使ってゲームをしたりとっても楽しく活動しています。

次の英語も楽しみ!!

動物を食べる動物

6月16日(水)

理科の学習で,『動物を食べる動物』についてパソコンを使って
調べ学習をしました。

いろいろなところで動物や植物はつながりあっていることが分かりました。
画像1
画像2

♪世界の音楽♪

音楽の学習です。
今は,世界の音楽について学習中です。
イギリスやガーナのおもしろい伝統的な楽器の音色を聴いていると,とても楽しい気分になります。
子どもたちも,音楽に合わせて体を揺らしたり,とても楽しんでいます。
画像1画像2画像3

ガイドブック作り

画像1画像2画像3
国語の学習で,ガイドブック作りをしています。
内容は,修学旅行の各スポットを5年生に紹介するというものです。
各班ごとに工夫をしながら製作中です。

久しぶりのコリー先生!!

久しぶりのコリー先生の授業に,子どもたちのにテンションはとても上がっていました。
春休みに京都観光をされたときのお話しを聞かせていただいたり,楽しいゲームをしたり,子どもたちはとても楽しく授業に参加していました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp