京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:50
総数:658957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図工作品展 鑑賞会

画像1
画像2
画像3
図工作品展の鑑賞会をしました。他クラス他学年の作品をじっくりみて、それぞれのよさを味わいました。友達の作品のいいところをたくさん見つけ今後の自分の作品に生かそうと、ワークシートに熱心に書き留めていました。

6年生から5年生へつなぐバトン!〜なかよし遊び〜

画像1
画像2
今年度最後のなかよし遊びが終わりました。1年間を通して、リーダーとして全校生を引っ張てくれた6年生の姿を間近でみて、たくさん学ぶことがあったと思います。感謝の気持ちをこめて、5年生から6年生にお礼を伝えました。
次はいよいよ自分たちが最高学年として、学校を動かす立場になります。「かっこいい最高学年」になるために、残りの1カ月半、何ができるのかしっかり考えて、【行動・考動・向動】してほしいなと思います。

図画工作科 楽シーサー♪

画像1
画像2
画像3
ねんどでシーサーを作りました。ひとつひとつ個性があってとてもすてきな作品が完成しました。2月の作品展に展示しますので、子どもたちの力作をぜひご覧ください!

5年 体育科バスケットボール

画像1
画像2
画像3
バスケットボールの学習に取り組んでいます。相手チームに合わせて、チームで作戦を練っています。いいプレイもたくさん見られるようになってきました。試合も盛り上がり、見ていてとても楽しいです。

5年生 国語「この本、おすすめします」

 国語ではこれまでに読んだ本を下級生に紹介する学習をしています。紹介した本を手に取ってもらえるように工夫して文章を書いたり、イラストを描いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科ミシンにトライ!

画像1
画像2
初めてのミシンを使っての学習に取り組んでいます。まずはまっすぐ縫う練習を頑張っています。次回からいよいよ作品(エプロン)作りに入る予定です。完成が楽しみですね。

外国語で道案内

画像1
画像2
画像3
外国語の学習で、ALTの先生と道案内のやり取りの練習をしています。英語で一生懸命伝えようと頑張っていました。

届きました!!

画像1
画像2
画像3
大谷翔平選手からグローブが届きました。5年生もみんなで、手にはめたり触ったりして夢のような時間を過ごしました。野球というスポーツに興味をもつよい機会であると共に、ぜひ彼の生き方や考え方からたくさんのことを学んでほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp