京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:125
総数:659952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生!そうじがんばってます!

画像1
画像2
画像3
家庭科の「物を生かして住みやすく」の学習で、適切なそうじの仕方や、整理整頓をすることの大切さについて学びました。学習したことを生かして、いつも以上に隅々まで意識してそうじに一生懸命取り組む姿がありました。環境が整うと心も整います。自分のために、人のために、そうじをしっかりがんばる5年生であってほしいです。

5年生 「まなび」交流会に向けて

まなび交流会に向けて練習を頑張っています。30日がいよいよ本番です。すてきなハーモニーを響かせてほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 ブロッコリーの成長記録

画像1
画像2
画像3
朝晩は相当冷え込んでいますがブロッコリーは力強く育っています。収穫までさらに大きくなってくれることを願うばかりです。

5年生 国語科 暗号を解読せよ!

画像1
画像2
画像3
「暗号を解読せよ!」というミッションを達成するため、班で協力して暗号を解読していました。わからない漢字は辞書で調べたり友達に教えてもらったり、意欲的に学習することができました。そして全員無事、ミッションを達成することができました!!

算数科 自分の歩幅はどれくらい?

画像1
画像2
画像3
平均を使って自分の歩幅を求める方法を考えました。より正確に求めるために、何歩か歩いた平均を求めたり、何回かはかって平均を求めたりしました。班で協力して、どの班が一番早く求められるかを競い合って、楽しく学習することができました。

5年生 外国語 『I want to go to Itary』

行ってみたい国について調べ、ロイロノートを使ってまとめました。来週のパフォーマンステストでうまく伝えられるように頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
ブロッコリーの成長に差がでていると子どもたちも心配していました。順調に大きくなってくれることを願うばかりです。

5年生 学年レク!!

画像1
画像2
画像3
山の家の宿泊学習を終え、時間を意識して行動する姿や、授業に意欲的に取り組む姿が見られます。2泊3日で学んだことを生かそうと頑張っています。今日は雨降りだったため、体育館で学年レクをしました。リレーやエンドレスドッチをして楽しい時間を過ごしました。クラスを越えて仲良く、高めあっていってほしいなと思います。

5年生 鉄棒

体育では鉄棒をしています。逆上がりや足かけまわりができるように練習を頑張っています。友達からアドバイスをもらいながら取り組む様子が見られます。
画像1
画像2
画像3

5年生 ブロッコリーの観察

画像1
画像2
画像3
宿泊学習を終えて、久しぶりにブロッコリーを見に行くと、「小さいブロッコリーが真ん中にできている!」と子どもたちが報告してくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp