京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:106
総数:657896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

テスト

今日の社会では,これまで学習してきた世界の国土についてテストがありました。大陸の名前や日本の位置など学習したことを思い出して答えていました。
画像1
画像2

あるかな?メダカのたまご

理科では,メダカのたんじょうについて学習しています。今日は,メダカの卵がどのように育っていくのか調べてプリントに整理しました。同じ卵でも時間が経つと,だんだん中が変化してメダカの形に近づいていくことが分かりました。その後,顕微鏡を使って卵を探していました。
画像1
画像2
画像3

「道」

書写の時間には,「道」という字を書きました。首という漢字にしんにょうをつけるのですが,文字のバランスが難しそうでした。しんにょうは,筆の運び方によって細い部分と太い部分をつけながら書くようにしていました。
画像1
画像2
画像3

低い土地のくらし

社会の時間には,輪中に住む人々が水を生かしているのか調べました。土地が周りより低いと水害の危険があるので,堤防で囲んで備えているそうです。周りには大きな川が流れているので,それを農業に活かすために大規模な機械を使っていることが分かりました。学習のまとめでは,輪中の人々のくらしをまとめて,タブレットで提出していました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

今日の午後から新体力テストをしました。反復横跳びやソフトボール投げ,長座体前屈などいろんな種目に取り組みました。お互いに記録を取ったりして協力してできました。
画像1
画像2

メダカのたんじょう

メダカにはオスとメスがいて,ひれの形に特徴があるようです。今日は,メダカの卵ができる様子などを学習しました。メスだけでは卵ができないので,オスとメスを同じ水槽に入れる必要があります。卵の色や大きさなど観察した後,実際に顕微鏡で探してみました。
画像1
画像2
画像3

できあがった作品を見て

図工では,コマ送りのアニメーションを作ってきました。ようやく完成したので,今日は自分の作品について見どころをまとめました。その後,友達の作品を見て,工夫しているところや感じたことを書いて交流しました。何度も再生して楽しそうに見ていました。
画像1
画像2
画像3

同じ体積

今日の算数では,長さの単位をもとにして体積について学習しました。1辺が1cmの立方体の体積や1辺が1mの立方体の体積をもとにして,mをcmに変える場合,1mは100cmだから100×100×100で求められることが分かりました。また,1辺が10cmの立方体の体積は1Lと同じ体積だということも知りました。
画像1
画像2
画像3

必要な条件

今日の理科では,植物の発芽について考えました。水や空気,温度といった条件を変えながら,いくつかの実験をしたので,どれとどれを比べればいいのか考えながら発芽するために必要な条件を見つけていました。
画像1
画像2

好きなものは?

外国語の時間には,好きなものをたずねたり答えたりする言い方を学習しました。例えば,野球が好きかどうか尋ねる時には「Do you like baseball?」と言います。尋ねられた時には「Yes,I do.」か「No,I don't」と好きかそうでないか答えます。また,何のスポーツが好きなのか尋ねる言い方も学習しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 SC
6/21 6年科学センター学習
6/22 5年山の家1日目
6/23 5年山の家2日目
6/24 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp