京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up23
昨日:120
総数:668004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

通学路

道徳の時間には,きまりをしっかり守るためにはどのような「心」が大切なのか考えました。きまりを守らず,通ってはいけないところを通ってしまった主人公の気持ちを考えることで,自分の身を守ることや正しい行動につなげることが欠けていたことに気づいていました。みんなが過ごしやすいように「きまり」があることを忘れず,自分たちの生活でもきまりを守る姿勢を大切にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

玉結びのやり方

家庭科の時間には,裁縫セットを使って「玉結び」のやり方を学習しました。針に糸を通してから糸が抜けないように指を使って結び目を作ります。1度聞いただけでは分かりにくいので,何度も動画を見ながら確認していました。
画像1
画像2
画像3

ななめ上を目がけて

今日は1日中天気が良く,午後から運動場で体力テストをしました。今日の種目は,ソフトボール投げです。自分の目標を決めてから思い切って投げました。より遠くへ投げようとがんばっている姿がありました。
画像1画像2

植物の発芽

アサガオやインゲンマメなどの植物は,種から発芽して成長していきます。1年生の頃,アサガオの種を植え,水をあげて育てた経験がありますが,どうやって発芽するのでしょう。今日は,映像を通して種子の中には発芽に必要な養分があることを学習しました。
画像1
画像2
画像3

小数のかけ算

小数×小数の計算方法を学習しました。整数の時と同じように計算すればいいということが分かりました。最後には,今日の学習で大事だと思うところを発表しました。「小数点の移動」や「位をそろえる」ことなど,大切なことを逃さず,意見をつなげて「まとめ」としていました。
画像1
画像2
画像3

ロイロノートを使って

身近なものを使って,コマ送り動画を作りました。まず,何を使ってどのような構成にするか考えて下絵を描きました。それをもとにコマ送りになるように少しずつ動かしながら撮影し,最後につなげてみました。筆箱から消しゴムが出てくる様子など上手に作っていました。
画像1
画像2
画像3

タブレットに慣れよう

学習課題が早く終わったら,タブレットを取りに行って,タイピングの練習に励んでいます。1度に長い時間するのではなく,すき間の時間を見つけては,集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

小数のかけ算

1Lで1.8kgの砂が,0.3Lでは何kgになるのか考えました。数直線図からかけ算で求められそうだと気付き,ノートに式を書いていました。ところが小数×小数になったので,整数のかけ算を思い出して計算する方法を考えていました。
画像1
画像2
画像3

筆者の言いたいこと

国語の時間には,説明文を読んで要旨をまとめました。筆者がどんなことを言いたいのかつかむために大切な言葉を探しました。その言葉がある部分を中心に決められた文字数でまとめていました。
画像1
画像2
画像3

小数

1mで200円のリボンが1.8mではいくらになるか考えました。長くなるので,値段は高くなりそうですが,いったいいくらぐらいなのか見当をつけるために図を利用して考えるようにしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査
5/28 町別集会・集団下校・避難訓練
5/31 SC
6/1 あいさつ運動
あいさつ運動
6/2 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp