京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up18
昨日:34
総数:665644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

思い切って下描き

図工の時間には,コンテを使って画用紙に下描きしました。紙が大きくなった分,思い切って大きく描こうとするのですが,頭の大きさや手足のバランスをとることに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

ブロッコリーの水やり

画像1画像2画像3
 先週植えたブロッコリーの苗。
今週は,当番を決め,毎朝水やりをしています。

「植えた時より大きくなっている」,「葉の数が増えた」と早速ブロッコリーの成長に気が付きました。

これからも協力して育てていきたいと思います。

バトンパスの工夫

リレーでは,できるだけスムーズなバトンパスをするとタイムは縮まってくるのですが,なかなかうまくいきません。チームで何度も練習を繰り返して息の合ったバトンパスを目指しています。
画像1
画像2
画像3

ひとふみ十年

道徳の時間には,自然を守ることについて考えました。自然の美しさに心打たれた主人公の思いに触れ,自分たちも自然環境に優しいことをやっていこうと振り返っていました。
画像1画像2

アイネ クライネ ナハトムジーク

今日はモーツアルトという人が作った曲を聴いて,どんな感じがしたか発表しました。その後,バイオリンやチェロなど弦を使った楽器について学習しました。
画像1画像2

どちらを選びますか?

「うれしいのは誕生日か?クリスマスか?」というテーマで話し合いました。誕生日の方が確実に欲しいものがもらえるとか,クリスマスの方が朝にプレゼントがあってうれしいといったそれぞれの嬉しさを出し合いながら,友達の意見もしっかり聞くことができました。
画像1

各曜日の時間割は?

グループごとに役割を決めて,各曜日の時間割についてたずね合いました。What do you have on Wednesday? とたずねると,時間割を見ながら I have 〜 on Wednesday.と答えることができました。
画像1
画像2

くらしを支える食料生産

お米はどのあたりでたくさん作られているのかを参考に果物や野菜など私たちが普段食べている食べ物の主な産地を調べました。日本のいろんなところでいろんなものが生産されていることが分かりました。
画像1
画像2

お話の絵

人間には頭や手,足などがあることは知っているけど,いざ絵に描くとなると,どのように描けばいいか迷ってしまいます。お話の絵には「人」が出てくるので,今日はみんなで線で表した人に肉付けをする方法で人を描いてみました。肘や膝など曲がる部分を意識して走っている様子を描いている子もいました。
画像1

リレー

体育の時間には,リレーの学習をしました。チームごとに分かれて,バトンをつなぎました。これからチーム全体のタイムをよくしていけるようにバトンパスの方法等を工夫していきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 就学時健康診断(令和3年度新1年生) 完全下校(13:00)
11/26 フッ化物洗口
12/1 あいさつ運動 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp