京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:154
総数:661282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

公倍数の見つけ方

6の倍数でもあり8の倍数でもある6と8の公倍数を見つけました。それぞれの倍数を考えてから共通する数を見つける方法もありますが,一番小さい公倍数に着目している人もいました。
画像1
画像2

オリジナル時間割

毎日の学校生活には時間割があります。もし自分だったらどんな時間割にするでしょう。外国語の時間には,グループごとに分かれて,理想の時間割を考えました。出来上がった時間割は,英語を使ってみんなに紹介するので,各教科の発音も練習していました。
画像1
画像2

スマートフォンとのつき合い方 3

SNSでトラブルにならないためにはどうすればいいか,話し合った結果をグループごとに発表しました。無理な約束はしないとか家でのルールを守るなど,今後,大事にしてほしいことがたくさん出ました。
画像1画像2

スマートフォンとのつき合い方 2

付せんを使って意見を整理しながら話し合うことで,どんな意見が出ているか分かりやすくなりました。
画像1画像2

スマートフォンとのつき合い方 1

所持する人が増えているスマートフォンですが,使いすぎるとよくない面もあるようです。家族も友達も大切にするためには,どのような使い方をすればいいかグループで話し合いながら考えました。
画像1画像2

新聞を読もう

同じ出来事について書かれた2つの記事を読み比べて,伝え方の違いを考えました。日本新記録を出したことを伝える記事でもどのようなエピソードを取り上げるかによって,伝わる印象も違ってくることに気づいていました。
画像1

倍数

3人組から4人組にしてもうまくいくのは,何人の場合なのか考えました。どうやら3の倍数と4の倍数に着目していけば見つけられることに気づいていました。
画像1

リズムアンサンブル

3つのリズムがどのような順番で演奏されているか聞きました。単独の場面あり重なる場面ありといろんな場面がありましたが,最後には3つ同時にリズム打ちされるのを聞くと,きれいにそろっていることがよく分かりました。その後,どのリズムを誰がやるかグループごとに話し合って決めました。
画像1
画像2

整数

今日は,倍数について学習しました。3人1組で考えていると3ずつ増えていることに気づき,そういった数を3の倍数ということ知りました。また,2や4の倍数についても考えました。
画像1
画像2

物やお金の使い方

持続可能なくらしに向けて,今日の家庭科では買い物について考えました。普段,買い物をする時,目的に合った買い方ができているか振り返りました。例えば,にんじんを買うとしたら,どんなことを考えて買うでしょう?新鮮さや食べ切れる大きさなど考えることが大切であると分かりました。さらに環境のためにエコバックを使う回数も増えてきている様子が伺えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 身体計測(2年) 学校運営協議会
9/24 身体計測(1年) フッ化物洗口
9/25 現金納入日 再検尿
9/29 耳鼻科検診(1〜4年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp