京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up29
昨日:123
総数:658037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

くり返し確かめます

 5年生は計算ドリルに取り組み,答え合わせや直しをしていました。みんな集中して頑張っていました。学習したことは,くり返し問題に取り組み,確かめていくことが大切です。できるようになることを増やしていってほしいと思います。
画像1画像2

小数のしくみを見つけよう

画像1
 考えたことを発表していく中で,小数を10倍,100倍,1000倍したら,どんな数字になるのか,小数点の場所が変わっていくことなどに気づいていました。

詩を読んで

画像1
国語科の学習で,「かんがえるのって おもしろい」の詩を読み,自分なりに感じたこと,考えたことをまとめました。言葉や表現に注目しながら,いろんな感想をノートに書いていました。

5年生 国語

 内容をよく読んで,自分で気づいたことをノートに書きました。
画像1
画像2

家庭学習について

画像1
 臨時休業が明け,1日は,5年生全員がお休みすることなく出席することができ,とてもうれしく思いました。2日から,隔日登校となります。人数は半分ずつではありますが,少しずつ学校のリズムを取り戻していきたいと思います。

 さて,Aグループの人たちは今日,Bグループの人たちは昨日,家庭学習の課題として,「4年生で習った漢字」のプリントに取り組みます。その方法をいくつか紹介したいと思います。ぜひ,参考にしてみて下さい。

1.何も見ないで,一度チャレンジしてみる。
 すでに学習した4年生の漢字です。一度チャレンジしてみて,まちがえた字,忘れてしまっていた漢字は,きちんと書き直す方法です。

2.4年生の時の漢字ドリルなどで調べながら。
 わからない漢字があれば,一つ一つていねいに調べてみることも効果的です。テストではないので,ドリルや教科書を見ながらやるのもいいですね。

 どちらの方法で取り組むのもいいですが,まちがえたわすれた漢字・忘れた漢字をもう一度確認するという点は同じです。答えをうつすだけ…ではなく,今後自分がその漢字を使っていけるように考えて取り組みましょう。

5年生 オリエンテーション

 今日,1時から5年生のオリエンテーションを行いました。さすがは高学年。話を聞いているときは,静かに姿勢正しくできていました。子どもたちの姿勢から,感染予防の行動をとりながら,互いを思いやりつつ,学習を一つ一つ頑張ってくれると思いました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 午前中授業(Bグループ)
6/8 終日授業(Aグループ) 給食開始
6/9 終日授業(Bグループ)
6/10 終日授業(Aグループ) 銀行振替日
6/11 終日授業(Bグループ)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp