京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:106
総数:662093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 音楽科「春の海の鑑賞」

 春の海を聞いて感じたことを書いたり,日本の楽器が使われていない春の海の演奏と日本の楽器の演奏とを聴き比べたりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「書写【希望】」

 字のバランスを考えながら「希望」を書きました。
画像1
画像2

5年生 算数科「割合」

 割合について学習をしました。線分図にして,数量関係をつかみながら,比べる量がもとにする量の何倍にあたるのかを考えました。関係図もかいて,2つの数量関係をつかんで考えている子もいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の振り返り 2

 自分たちで丸つけをし,確認をしながら練習問題に取り組みました。
画像1
画像2

5年生 学習の振り返り 1

 プリントを使って,冬休みまでの学習を振り返りました。
画像1
画像2

5年生 総合的な学習の時間「絆プロジェクト」 8

 手をつないで,長い列ができ,子どもたちは楽しく活動することができました。活動して考えたことを今後の学習に生かしていきます。
画像1
画像2

5年生 総合的な学習の時間「絆プロジェクト」 7

 遊び方を考えて,5年生が2年生と一緒に楽しんで活動することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間「絆プロジェクト」 6

 運動場でも,5年生の子どもたちが考えたお楽しみの活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間「絆プロジェクト」 5

 招待された2年生は,5年生の工夫されたお店をとても楽しんでいました。
画像1
画像2

5年生 総合的な学習の時間「絆プロジェクト」 4

 5年生の一つ一つの楽しむ場所には,5年生の工夫がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 フッ化物洗口
3/13 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 梅津中学校卒業式 ※体育館ワックスかけ
3/16 環境の日
3/17 ALT 現金納入日
3/18 SSW ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp