京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:106
総数:662076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 算数科「割合」 2

 子どもたちは,課題をもとに,今日のめあてをペアで話し合い,意見を出し合ってめあて作りができています。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「割合」 1

 もとの数と割合がわかっているときの比べる数をどのように求めるかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「割合」

 割合を表す「帯グラフ」と「円グラフ」について,学習をしました。グラフの読み方を学習し,それぞれの特徴について考えました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「版画の作品鑑賞」

 出来上がった作品を台紙に貼り,お互いに作品を鑑賞し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「版画」

 作品を仕上げていっています。周りとの色合いを考えながら仕上げていっています。
画像1
画像2

5年生 総合的な学習の時間「出前授業」

 地域の方に来ていただき,仕事のやりがいや大切さなどについて,話を聞いたり,質問したりしました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「もののとけかた」

 水の量を測りとるための器具,メスシリンダーの使い方を確認しました。
画像1
画像2

5年生 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」

 東日本大震災の報道のことから,放送局が情報をどのようにして伝えていったかについて資料をもとに考えました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間

 自分たちが育ててきたブロッコリーのことを振り返り,仕事について考えました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「版画」 2

 子どもたちは色合いをよく考えながら色を付けていきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 PTA運営員会9:00 土曜学習9:00 年度末総会
3/10 銀行振替日 給食(卒業祝い献立)
3/11 避難訓練(シェイクアウト) SSW SC
3/12 フッ化物洗口
3/13 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 梅津中学校卒業式 ※体育館ワックスかけ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp