京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up27
昨日:51
総数:660433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 社会科「情報と医療」

 情報化と医療について,学習しました。情報化による医療の発達と課題を考えました。
画像1
画像2

5年生 算数科「速さ」

 速さの学習をしています。表を使って考え,問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動「毎回の挨拶」

 外国語活動を始めるときに毎回,挨拶をして始めています。英語でじゃんけんをして,今日の曜日など,先生の質問に答えています。 
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 6

 グループで声をかけ合い,確認しながら調理することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 5

 これまでの調理実習での経験もあり,包丁の使い方などが上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 4

 食材によって,しっかりと火を通すものを考え,グループで分担して調理していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 3

 ほうれん草はゆでる時間を短く行って調理していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 2

 ホワイトボードに書かれている調理手順を確認しながら,子どもたちは調理を手際よく行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「買い物名人になろう」 1

 自分たちで買い物に行って,調理を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「わらぐつの中の神様」

 「わらぐつの中の神様」を読みました。これから学習計画を立てて,学習を進めていきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 漢字検定9:00
2/9 大文字駅伝大会
2/10 6年科学C学習AM  3組作品作り(太秦小) 銀行振替日
2/11 建国記念の日
2/12 SC  6年選挙出前授業 ピアノ調律9:00
2/14 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 半日入学・入学説明会 完全下校13:20(1〜3年) SSW

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp