京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:62
総数:659717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 算数科「単元の振り返り」

 今日も復習問題に取り組みました。難しい練習問題を一緒に考えながら,理解を深めました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 ブロッコリーの成長

 ブロッコリーが一つ一つの葉を大きくさせてきました。茎も大きくなっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「単元の振り返り」

 教科書の練習問題に取り組みました。学習したことを生かして,難しい問題にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「電磁石の性質」

 電磁石の性質について学習をしています。コイルを作って,実験をしました。 
画像1
画像2

5年生 家庭科「ミシンを使って」

 ミシンを使って,エプロンを作製しています。運針が上手になってきました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習に向けて

 町宿泊学習が来週の金曜日に迫ってきました。活動内容を確認しながら,学年で活動を進めていきます。
画像1

5年生 国語科「表やグラフを読む」

 表やグラフを読むときのポイントについて学習をしました。 
画像1
画像2

5年生 理科「電磁石のはたらき」 2

 説明書を見ながら,セットの中のパーツを丁寧に組み立てていきました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「電磁石のはたらき」 1

 電磁石のはたらきを学習していくにあたって,電磁石セットの準備を行っていきました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「わたしたちの生活と工業生産」

 自分たちの工業製品について考えました。身の回りにある工業製品をみんなで出し合いました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 表現運動発表会(チア) 市長選 ※体育館使用不可(終日)
2/3 すいせん読書週間(〜17日) 学力定着度テスト(〜2/14)
2/4 委員会
2/5 SSW SC 6年市内めぐり
2/6 代表委員会
2/7 研究発表会 完全下校13:15(1−1・4−2・5−2以外)
2/8 漢字検定9:00

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp