京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up61
昨日:50
総数:659013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』35

 4校合同の朝の集いでは、花背に住んでいる鳥の種類の説明を所員の方にしていただきました。また四校それぞれの学校紹介がありました。梅津北小学校も、素晴らしい内容で大きな声で児童代表の子が紹介しました。集いが終わってから、学年で集まって、朝の活動について讃え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』34

 全員元気です。朝ごはんは,主食やおかずを選んで,食べています。
画像1

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』33

 朝食までの時間,オリエンテーションホールでほっこりしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』32

 振り返りの時間です。子どもたちで進めています。各班で、今日の出来事や明日につなげたいことを具体的に話し合い、リーダーが発表しました。どの班の発表も素晴らしいです。また、その後の健康観察では、誰1人として体調崩すこともなく元気に1日めを終えることができました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』31

 広くて気持ちの良いお風呂でした。温かいお湯につかってさっぱりすっきり。この5年生はなんだかお風呂の中でも楽しそうでした。 
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』30

 花背山の家の1日目,子どもたちはスコアオリエンテーリングや冒険の森,天体観測を通して,自然に親しみました。
 1日目のこの後の活動は,また明日ホームページに更新していきます。本日の花背山の家からのホームページ更新はこれで終了します。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』29

 素晴らしく澄み渡った夜空。火星や土星、そしてはくちょう座がきれいに見えます。視力の良い子は天の川も見えています。天体望遠鏡では土星の輪っかもきれいに見えました。感動しました。ものすごく視力の良い子は火星人も見える?はたしてどうでしょうか。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』28

 花背山の家では,ノブドウが美しい実をつけていました。
画像1

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』27

 1日め夕食の献立は串カツ、野菜春巻き、コーンシューマイ、もやしのナムルなどです。みんなもりもりです
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』26

 夕食時間になりました。おかずを選んでたくさん食べています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 もちつき大会 大文字駅伝
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ10
2/13 SSW SC
2/14 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp