京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:115
総数:660304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 総合的な学習の時間「ブロッコリーを植えよう」1

 総合的な学習の時間で,農家の人々の思いを知るために,ブロッコリー植えに挑戦します。徳島から農協の方に来ていただき,とても大きくなるブロッコリーについて説明していただきました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「公倍数をつかって」

 公倍数をつかって,たてと横の長さが違うタイルを並べて,正方形を作るにはどのようにすればよいかを考えました。 
画像1
画像2

5年生 音楽科「和音」

 和音の響きの感じ方について学習しました。「心がおちつく」「元気になる」「頭が下がってしまう」「体がだるくなってしまう」など,和音によって感じ方を色で分けながら鑑賞しました。 
画像1
画像2

5年生 国語科「カンジー博士の暗号解読」

 国語科のカンジー博士の学習で工夫して,漢字を使った問題づくりをしました。同じ読み方で異なった漢字を使った文章を作るために工夫していました。 
画像1
画像2

5年生 道徳科「節度ある生活」

 教材「避難訓練」を通して,普段から当たり前のことを大切にしていくために,どんな心構えが大切なのかを話し合って考えました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵の下絵を描きました。昆虫をじっくりと描いて,とっても丁寧な線描をしていました。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 SSW 音楽鑑賞教室14:00
1/31 フッ化物洗口
2/1 あいさつ運動
2/2 新春のつどい PTA運営員会10:00
2/4 すいせん読書週間(〜15日)
2/5 委員会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp