京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:54
総数:658926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月14日 5年長期宿泊学習 その22

 今,入浴を終えてみんなほっこりとしているところです。あとは,本日の振り返りをして就寝となります。明日もめあてをしっかりともって,元気に活動してほしいです。

 本日の花背山の家からの情報は,これで最後となります。また明日,随時,情報を発信していく予定です。ぜひご覧ください。

11月14日 5年長期宿泊学習 その21

画像1
画像2
画像3
 活動と活動の合間,少しの時間ができた時には、キャンプファイヤーの出し物の練習を各クラスで行いました。履き物もきちんと揃えられて素晴らしいですね。

11月14日 5年長期宿泊学習 その20

画像1
画像2
画像3
 館内ウオークラリーの様子です。壁などに貼ってあるシールとことばを探しながら歩くことで、山の家の館内に詳しくなることを目指します。グループで仲良く活動することも目指します。


11月14日 5年長期宿泊学習 その19

画像1
画像2
 あっという間に食べてしまいました。ごちそうさまでした。とてもおいしかったです。続いて、みんなで洗い物をします。

11月14日 5年長期宿泊学習 その18

画像1
画像2
 野外炊飯が無事終了しました。みんなでおいしくいただいています。

11月14日 5年長期宿泊学習 その17

画像1
画像2
 かまどに火が入りました。合わせて、片付けも、食卓の準備もします。なかなかに手際がよいです。

11月14日 5年長期宿泊学習 その16

画像1
画像2
 かまどの用意も着々と進めています。4年生のときのみさきの家での経験が活きますね。

11月14日 5年長期宿泊学習 その15

画像1
画像2
 調理がスタートしました。本日の夕食をみんなで作っていきます。

11月14日 5年長期宿泊学習 その14

画像1
画像2
 グループで協力して「とりすき焼き風煮」を作ります。

11月14日 5年長期宿泊学習 その13

画像1
画像2
 これから野外炊事です。説明を聞いて、手を洗い、用具、材料をもらいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 5年長期宿泊
11/15 5年長期宿泊
11/16 5年長期宿泊
11/17 5年長期宿泊

学校だより

学校評価等

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp