京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:120
総数:661874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月14日 運動会 その13

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は,100m走にハードル走,組体操に取り組みました。ハードル走は,自分にあったインターバルで,リズミカルにハードルをまたぎこしていきます。

10月6日 5・6年生の授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
 本番まであと残り一週間。立ち位置や姿勢などの細かな部分まで意識して,さらによい組体操になるように頑張ってほしいです。ファイト!です。

10月6日 5・6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 隊形を変えながら,一つ一つの技をていねいに披露していく5・6年生たち。見所がいっぱいです。

10月6日 5・6年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 今日はあいにくの雨。でも,5・6年生は雨が降り出す前に,運動場で組体操の練習です。集中力をもって,しっかり取り組むことができました。

10月5日 5・6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 運動会の組体操の練習,5・6年生合同で今日も頑張りました。大きなピラミッドに合わせて,まわりのピラミッドも組んでいきます。みんなが同じタイミングでポーズを決められるように,みんなで動きを確かめていました。

10月5日 全校ダンス練習(高学年)

画像1
画像2
画像3
 高学年の全校ダンス練習の様子です。みんなで声を出しながら盛り上がってダンスに取り組んでいます。こちらも必見です。準備体操で行う全校ダンスも楽しみにしておいてください。

10月4日 5年生の授業風景

画像1
画像2
 5年生の廊下には,国語で学習した漢字クイズが掲示されています。みなさん,挑戦してみてください。どれぐらい解けるでしょうか。

10月3日 5・6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 組体操の練習では,たくさんの人数で取り組む大きな技にも挑戦を始めています。これまで以上に,みんなで息を合わせていくことが大事になってきます。集中して引き続き頑張ります。

9月27日 5・6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 今日も5・6年合同で運動会の練習です。友だちと連携して,技を一つ一つ決めていきます。みんなの集中した表情,気合の入った掛け声,見ていてとても気持ちがいいです。とてもいい雰囲気で練習しています。

9月25日 5・6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 今週も毎日のように運動会の練習があります。5・6年生は合同で,ピラミッドの一気立ちの練習です。声を掛け合って,みんなんで息を合わせるようにしています。6年生は昨年度経験しているので,コツはつかんでいるようです。5年生も,6年生についていこうと頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 代休日
10/17 クラブ4
10/18 運動会予備日
10/19 フッ化物洗口 歯みがき巡回指導(5年)
10/21 児童館焼芋大会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp