京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:90
総数:661487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スチューデントシティ学習 その6

 クオール薬局の様子です。健康セミナーや健康相談を行っています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その7

 京都銀行の様子です。電子マネーカードにお金を移したり,各会社からのローンを受け付けたりています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その8

 パナソニックの様子です。3Dテレビの体験の呼び込みや社員の給料の計算をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その9

 西陣織会館の様子です。宣伝の工夫や機織り体験の呼び込み活動をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その10

 京都新聞社の様子です。取材,記事の編集,販売まですべて自分たちで行います。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(10)

 ずっと牛乳のある給食に親しんできた高学年の子たちは「牛乳がないとさびしいなぁ」という子もいましたが,和食の味わいを楽しみながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(11)

 素材の味をしっかり味わいながらいただきました。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間が始まりました(2)

 明日は2年生の教室に来てくださいます。楽しみにしていてくださいね!
また,学級文庫も図書委員さんが次のクラスに回してくれました。初めて学級文庫が回ってきたクラスは,読書週間中にぜひ学級文庫の本を手に取ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間が始まりました

 今日から「あじさい読書週間」です。朝の時間は本を読んだり,先生やありすのいえの方の読み聞かせを聞いたりします。今日は5年生のクラスに,ありすのいえの方が読み聞かせに来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観のようす 5-1

 5年生の1時間目の授業です。1組は音楽の授業です。景色を想像しながら『いつでもあの海は』を聞きました。どんな歌詞だったか聞き取って発表する場面では,多くの子が積極的に手をあげて発表していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 ありすの小径ライトアップ
4/3 ありすの小径ライトアップ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp