京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:140
総数:661387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

参観日 高学年(3)

 5年生はどちらも算数の授業です。1組は図形の学習をしました。


 いろいろな図形の実物に触れながら,グループでわいわいと活動しました。
画像1
画像2

参観日 高学年(4)

 2組は変わり方の授業です。円の直径と円周の関係を考えていきます。算数の授業も5年生になると,かなり難易度の高い問題になってきます。学習の内容からも子どもたちの成長が感じられます。
画像1
画像2

合同作品展(7)

 5年生は伝言ボードです。ホワイトボードやコルクボードを貼る位置も考えて,自分たちでデザインしました。電動のこぎりを使って,形を切り取っていきました。

 お家に持って帰ったら,ぜひご活用ください!
画像1
画像2
画像3

研究授業がありました

 昨日は3年生と5年生の研究授業がありました。今回はどちらも,□や〇を使った式が出てくる範囲です。
 
 写真のようすは5年生のようすです。高学年らしく,友だちの書いた意見を聞きあったり話し合ったりしているようすが見られました。

 3年生の授業では,ノートの書き方や,様々な意見が出るところがとても良いと褒めてくださっていました。
画像1
画像2
画像3

大縄大会 3年生・5年生(4)

 休み時間に練習をつんできた5年生。縄の中を駆け抜けます!
画像1
画像2
画像3

大縄大会 3年生・5年生(5)

 1組は先生の掛け声に合わせて。間をあけて,時間の節約です。どんどん跳んでいきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ15
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp