京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up20
昨日:356
総数:660928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年「山の家」 校長カメラ58

 食事の後,入浴,ふりかえりをして,それぞれの部屋でお家の人へのはがきを書きました。
 その後,天体観測の予定でしたが,天気がよくなかったので,所員の方にお話を聞き,秋の星のDVDを見ました。所員の方が出されたクイズ(星や星座の名前)に答えられる子どもたちがいることに驚き,うれしく思いました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ57 夕食5

 そろそろ「ごちそうさま」の時間が近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ56 夕食4

 フライ物だけでなく,野菜もほとんどの子どもたちが食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ55 夕食3

 デザートにはオレンジゼリーもついていて,みんな満足です。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ54 夕食2

 山の家での食事にも慣れ,楽しく,おいしくいただいていました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ53 夕食1

 2日目の夕食です。
 メニューは,ごはん,すまし汁,エビフライ,クリームコロッケ,照り焼きハンバーグ,ぶり照り焼き,野菜炒め,大根と油揚げの煮物,野菜サラダ,春雨サラダ,漬物,オレンジゼリーと,たいへん豪華でした。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断がありました

今日は就学時健康診断の日でした。
5生は学校代表として
会場の設営や片づけ,新1年生の引率など
幅広く大活躍してくれました。

写真は会場の準備・片づけ中の様子です。
新1年生を引率して校内を回る姿は
いつも以上に頼もしく見えました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ52

 自然観察の最後です。どんなお話を聞いたか,家で聞いてみてください。
自然観察8
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ51

自然観察7
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ50

自然観察6
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp