京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:99
総数:659053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年社会見学(鈴鹿) 2

 部品をはずしたり,1台ずつ小さな鉄の塊にするところを見せていただきました。
 その後,はずした部品をリサイクルする方法を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年社会見学(鈴鹿) 3

 展示してあるものの説明を詳しく聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年社会見学(鈴鹿) 4

 このリサイクルセンターの見学後,昼食を食べてホンダの自動車工場へ行きました。中は撮影禁止だったので,残念ながら写真はありません。
画像1
画像2

5年 社会見学6

画像1
画像2
12時5分
天気が悪いのでバスで昼食です。
でも、運転手さんが、楽しい音楽をかけてくださり
大合唱しながら、楽しくお弁当を食べています‼
お家の方々に感謝です♪

5年 社会見学5

午前11時40分
 リサイクルセンターの見学が終わり,昼食場所に向かうという連絡がありました。鈴鹿も雨が降っているので,昼食はバスの中になりそうです。

5年 社会見学4

画像1
画像2
3Rの説明を聞いてます。
リサイクルセンターで,今まで来校した学校の中で,1・2を争うほどお話の聞き方が良いと褒めていただきました。

5年 社会見学

画像1
画像2
午前10時23分
今から見学です。

5年 社会見学2

画像1
まもなく到着します‼
少し雨が降ってきましたが、楽しい車内です。

社会見学

画像1
画像2
10月20日(月)午前8時15分
 5年生全員で,鈴鹿のホンダ工場に向けて,学校を出発しました。雨に合わずに帰って来られることを祈っています。

5・6年生 組体操

運動会のフィナーレ
5・6年生による組体操です。
青空の下,今までの練習の成果を見せます!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp