京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up95
昨日:125
総数:661848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お茶を入れたよ

画像1画像2
家庭科での初めての調理実習でした。お茶を入れて,いっしょにかんづめの果物を食べました。野外活動などでも包丁は使っていましたので,余裕のある学習振りでした。おいしいお茶が飲めたようです。

水泳学習

画像1
水泳学習がんばっています。
5年生はねらい1とねらい2の時間を設定して行っています。
ねらい1では,できる泳ぎでタイムや距離がのびるように練習します。
ねらい2では,できない泳ぎを友達に教わりながら練習します。
友達に教えてもらってできるようになったという声がだんだん増えて,嬉しいです。
あと2回,自分の目標を達成できるようにがんばりたいです。

メダカの学習2

画像1
メダカのたまごを顕微鏡で観ています。
誕生が楽しみです。

メダカの学習

画像1
理科でメダカの誕生について学習しています。
昨日のロング昼休み,ビオトープでメダカをつかまえました。
「ボランティアでメダカをつかまえてくれる人いますか?」とたずねると,
たくさんの子どもたちが手を挙げ,メダカをつかまえてくれました。
小さなメダカがたくさんいました。
おたまじゃくしもたくさんいました。しばらく教室で育ててみることにしました。

外国語活動

画像1
ALTのジェニー先生に英語を教えていただきました。
歌を歌いながらリズムに合わせて動いたり,BINGOゲームをしたりしました。
英語で数を数えたり,ジャンケンをしたりすることができるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 全校4校時(完全下校)
2/6 委員会活動
2/7 委員会活動
2/8 4年工房学習 6年科学センター学習
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp