京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:658952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】理科

「天気と気温」という単元の学習をしています。この単元では、天気によって1日の気温の変化にどのようなちがいがあるのかを考えます。今日は棒温度計の正しい使い方を知り、晴れの日の気温の変化を調べています。今は何度かな?
画像1
画像2

理科「天気と気温」

今日は天気と気温の関係を調べるために、温度計を使って気温を測りました。温度計の高さや測る時間、目盛りの読み方などに気を付けながら、グループで協力して気温を測っていました。
画像1画像2

【4年生】梅津北にふやしたいふわふわことば

4月17日(月)は「いいことばの日」でした。4年生で『ふやしたいふわふわことば』は、「おはよう!(1組)」「いっしょにがんばろう!(2組)」に決まりました。
画像1
画像2

【4年生】白いぼうし

場面分けをして、登場人物それぞれの行動を確かめていきました。子どもたちは、本文をしっかり読み取り、どこに登場人物の行動が書かれているかを発表していました。
画像1
画像2

【4年生】カラフルな木

画像1画像2
 今年度、4年生の学年だよりの名前を『COLORFUL』にしました。中学年として、ますますパワーアップした子どもたちの学校生活がカラフルに彩られるようにという思いを込めています。
 4年生初めての図画工作では、学年だよりの名前にちなんで「カラフルな木」を描きました。筆を使ったり指を使ったりして、木の幹や枝に色を付け、思い思いにカラフルな木を表現していました。
 今年度も、保護者の皆様と一緒に子どもたちの成長を見守り、力を伸ばしていけたらと思います。よろしくお願いします。

【4年生】道徳「目覚まし時計」

お話を通して、規則正しい生活を送るために大切なことを考えました。お家の人に言われることも自分たちのためだと気づいていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp