京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up303
昨日:146
総数:660855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

身の回りのアルファベット

今日の外国語活動では,アルファベットのヒントをもとに教科書から挿絵を探しました。アルファベットの発音を何度も聞いて,どんな文字が隠されているか考えていました。2つの言葉を組み合わせていることもありましたが,ヒントをよく聞いて答えを見つけていました。
画像1
画像2

4年生自転車教室

3・4時間目に自転車教室がありました。運動場に設置された道を使って交通安全に気をつけながら自転車の運転をしました。スタートではどんなことに気をつけるのか,一時停止の標識があるとどうするのか,教えてもらったことを思い出しながら運転していました。これからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

クラスみんなで決めるには

 4年生の国語科では,「クラスみんなで決めるには」の学習をしています。自分たちの経験を話し合う中で,学級で話し合った時に意見がまとまらなかったことが話題として出て,どうしたらうまくいくだろうと話が進みました。自分たちの話し合いに生かすためにも,この学習でどんなことを学ぶのか,学習の計画を立てました。学習の内容を確かめながら,それぞれができるようになりたいことを見つけていたようでした。
画像1
画像2

体育参観 4年 鳴子踊り

4年生の鳴子踊り。鳴子の軽快な音を響かせながら踊っています。
細かな動きまで,みんな揃っていました。
鳴子の動きに合わせて,視線も動かしている子もいました。
とても,見ごたえのある演技でした。

画像1
画像2
画像3

いよいよ 体育参観

明日は,体育参観。
今日は,「鳴子踊り」の曲を全部通して踊りました。
一人一人,踊り方はもちろん,隊形にも気をつけて踊らなくてはなりません。
周りの友達の様子も気にしながら,一つ一つの動きを確認していきました。
明日は,今までの学習のまとめになります。
みんなの心が一つになって,鳴子の音が響くとよいですね。
画像1
画像2

社会科『自然災害からくらしを守る』

「自然災害からくらしを守る」学習のまとめの時間です。
これまで,災害が起きたときの対応,災害への備えなどについて,京都市や国などの「公助」,地域の人の協力や助け合いの「共助」,自分の身は自分で守る「自助」さらには,災害を受けた人への募金などの「互助」が必要だということを学びました。
これからは,学習したことを基に,自分たちの地域で起こり得る災害を想定して,日頃から必要な備えをするなど,自分たちにできることを考えていってほしいと思います。
画像1画像2

総合「有栖川まもルンジャー」

総合的な学習の時間には,校区を流れている有栖川の環境をテーマに学習しています。
今日は,学校の北側から南に向かって川の様子を見ながら,川沿いを歩き,構口公園近くまで行きました。
公園の近くは川へ降りることができます。「人々にとっての有栖川」「生き物にとっての有栖川」「有栖川の今と昔」など,自分が追究したい有栖川を視点に,じっくり様子を見たり,川に触れたりすることで,情報収集することができました。
これからは,『有栖川まもルンジャー』として,「有栖川の環境を守るために」具体的に考えていきます。

画像1
画像2
画像3

登場人物の気持ちの変化を読み,考えたことを話し合おう

今日は,教科書教材「ごんぎつね」を読んで,登場人物の気持ちの変化について考えました。
これまでの学習で読み取ってきた,登場人物の行動や気持ち,情景や場面の様子などをもとに,お話全体をじっくりと読み,教科書のどの言葉や文から考えたのか,根拠をはっきりさせて,登場人物の気持ちの移り変わりを捉えていくことができました。

画像1
画像2

図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」

のこぎりで切った木の板を,いろいろ組み合わせたり,形から想像したりして,表したいものを見付け,用途などを考え,作品に仕上げていきます。
今日は,いろいろな長さや形の木の板をつくるために,1枚の大きな板に,いろいろな方向の直線をひきました。
のこぎりの使い方も知り,いよいよ次回からは,木の板を切っていきます。
画像1
画像2
画像3

80m走

短距離走(80m走)に取り組みました。
3人ずつで競います。今日は,誰と走るか,何レース目に走るかを確認しました。
80m走のコースは,コースによってカーブの仕方が違うので,速く走れるように走り方を調整しながら,走りました。
体育参観でも,80m走に取り組みます。自分の力が発揮できるようにがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 SC
10/19 検尿
10/20 検尿 6年茶道体験
10/21 フッ化物洗口
10/22 完全下校
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp