京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:106
総数:662012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新聞を作ろう

実際の新聞を見て,特徴を見つけました。新聞を作っていく上で,記事の大きさや場所を決めることも大事なことが分かりました。また,見出しは短く,伝えたいことは始めに書く方が伝わりやすいことも分かりました。
画像1
画像2

下絵

図工の時間には,お話の絵の下絵をもとに画用紙に描きました。全体の構図に注意して,描きたいもののバランスを再度考えて描いていました。画用紙に描くとなると,少し緊張している様子が伺えました。
画像1
画像2

リレー

グループごとにバトンパスの練習をしました。大きくトラックを走るグループや交代でパスするグループなど工夫して練習することができました。実際にチームごとに走ってみた後,改善点を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

新聞を作ろう

新聞にはどんな特徴があるのか話し合いました。実際の新聞紙面を見て,一番見て欲しいところはどこか?理由も一緒に考えました。文字を大きくすることで,注目される見出しになることが分かりました。
画像1
画像2

生き物の様子

理科の時間には,季節によって生き物の様子はどのように変わっていくのか調べました。夏休み明けの学校の様子から「セミの鳴き声が聞こえなくなった」と気づいている子もいました。
画像1
画像2

お話の絵

図工の時間には,お話の絵の下描きに取り組みました。お話を聞いてどんな登場人物がいるのか想像しました。龍や宇宙人も出てくるので,それぞれ想像を膨らませて描いていました。
画像1
画像2
画像3

自然災害に対する取り組み

社会の時間には,自然災害に備えて倉庫を作ったり川底を掘ったりしていることを学習しましたが,他にどんなことをしてるのか調べました。いざという時は,公助・共助・自助といったみんなで助け合うことが大事だと分かりました。
画像1画像2

垂直と平行

算数の時間には,垂直と平行について練習問題を通して理解を深めました。また,実際に丸く切った紙を折ることで垂直を作り出す方法を考えていました。
画像1
画像2
画像3

80m走

今日の体育では,80m走のタイムを計りました。腕を振って走るようにしました。最後まで一生懸命走ることができました。
画像1
画像2
画像3

直角

今日の算数では,直角ができる時の交わり方を調べました。三角定規の90度の部分を直接当てて直角になっているかどうか調べました。直角と分かった部分には,印をつけていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 耳鼻科検診(1〜4年)
9/30 耳鼻科検診(5・6年・3組)
内科検診(5・6年) いいことばの日
10/1 内科検診(1・2年) フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp