京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up81
昨日:127
総数:660129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生のみなさんへ 〜算数〜

みなさん,計画的に課題に取り組むことができていますか?

算数の課題の中に,折れ線グラフをかく課題があります。
どうやってかいたらよいのか,なやんでいる人もいると思うので,折れ線グラフのかき方について説明した学習動画を作成しました。
今回の動画は前ぺんと後へんの2つに分かれていますので,時間のある時に2つとも見てみましょう。
みんなの学習の助けになれば,うれしいです。

明日は4年生の学習相談日があります。
登校する人は,安全に気を付けて来てください。

≪保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて,梅津北小学校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,先週配布のおたよりの中に入っている「2020年度メール配信登録のお願い」を参照の上,登録をお願いします。


音楽 いろんな木の実

4年生のみなさん,元気に過ごしていますか。

音楽の教科書22,23ページで「いろんな木の実」の楽ふがのっています。

「いろんな木の実」では,ギロやマラカス,クラベスの楽器を使って演そうします。

23ページの右下にある2次元コードを読み取ると,楽器の持ち方と演そうの仕方をきくことができます。

また,下をクリックすると,【3 いろいろなリズムを感じ取ろう】の「いろんな木の実」を聞くこともできます。
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

それぞれの楽器がどんな音がするのか,一度聞いてみてくださいね♪
画像1
画像2

4年生のみなさんへ 〜漢字練習〜

みなさん,今日から新しい課題に取り組んでいることと思います。
明日からほぼ毎日,漢字練習の宿題があります。

前回の漢字練習ノートの丸つけをして,もう一度気をつけて取り組んでほしいポイントをまとめました。ポイントをかくにんして,ていねいに取り組みましょう。

【漢字練習のポイント】
1.日づけ・番号をかく。
2.ていねいに漢字・ひらがなを書く。
3.漢字には読みがなを書く。
4.覚えながら書く。

いつもこの4つのポイントに気をつけて,漢字練習に取り組みましょう。



画像1画像2

4年生のみなさんへ 〜国語〜

4年生のみなさん,元気にすごしていますか?
5月14日・15日に来週から取り組む課題を配りました。
その時に,みんなが連休明けにてい出した課題に,丸をつけて返しました。みんなの課題を見ていて,多くの人がまちがいやすい漢字があるのに気づきました。

そこで,新出漢字の間違いやすいところをクイズにした学習動画を作りました。自分の答えとくらべてみながら,正しく漢字を覚えましょう。
また,学習でこまったことがあれば,学習相談で聞いてくださいね。

≪保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて梅津北小学校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,今週末配布のおたよりの中に入っている「2020年度メール配信登録のお願い」を参照の上,登録をお願いします。

画像1画像2

【学習動画】 分度器の使い方

 4年生のみなさん,元気ですか。か題はすすんでいるでしょうか。
れん休明けにくばった,か題の中に,算数「角とその大きさ」がありました。プリントを見ながら,角の大きさをはかれましたか。

 今日は,分度器を使って,角度のはかり方がわかる学習動画をつくりました。くり返し見ながら,いっしょにやってみてくださいね。学習動画は家の人といっしょに見てくださいね。

≪保護者の方へ≫
本日,メール配信にて,梅津北小学校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,3月配布の「2020年度メール配信登録のお願い」を参照の上,登録をお願いします。おたよりがない方は,今週末のポストインの際に再度配布いたしますので,ご利用ください。

4年生のみなさんへ 〜図工〜

ゴールデンウィークが明けましたが,
みなさん元気にすごしていますか?

5月7日,8日の間に,休校中の新しい宿題を
配りに行きます。
新しい宿題の中に図工の課題があります。

「絵の具をぬるときに,意しきすること」をよく読んで,楽しみながら取り組んでください。特に『水のりょう』に気をつけて,ていねいにぬりましょう。

「ぶどう」「ちょうちょ」「いえ」のどれか1まいを学校に宿題として,てい出してもらいます。どんな作品が仕上がるのか楽しみにしています。

写真は先生たちがぬった見本です。
みんなそれぞれの,思い思いの色をぬりましょう。
画像1画像2

子葉が出ました

学校で植えた植物は,あれからどうなったでしょう?

下の写真を見てください。
どんな様子になっているでしょう。
観察してみましょう。



最初に出てきた葉を子葉(しよう)といいます。
1週間前に芽が出てきましたが,
どんどん大きくなってきました。
この後,どのように育っていくのか
予想をしてみましょう。
(左がホウセンカ,右がツルレイシです。)
画像1画像2

音楽 ハ長調の音階

画像1
4年生のみなさん,毎日元気に過ごしていますか。

2年生のときに歌った「いいことありそう」の曲が音楽の教科書10ページにのっています。

「いいことありそう」は長調(ちょうちょう)の音階でつくられています。

11ページの右下にある2次元コードを読み取ると,長調の音階をきくことができますよ。


曲に合わせてけんばんハーモニカで「ドレミファソラシド」のところをひくことができます。

3年生のときに習った「ゆびくぐり」を思い出して,
けんばんハーモニカで「ドレミファソラシド」をひいてみてくださいね♪

芽が出ました。

3年生の理科の学習でホウセンカを,
4年生の学習ではツルレイシの種をまいて育ち方を観察します。
今朝,植木鉢を見るとどちらも芽が出ていました。
どのように育っていくのか予想をしてみましょう。
(左がホウセンカ,右がツルレイシです。)

予想したことは,自主勉強ノートに絵をかきながらまとめるといいですね。
画像1画像2

4年生のみなさんへ 〜自主学習〜

みなさん元気にしていますか?
あたたかくなってきましたね。
先生はもう半そでです。

今週のはじめにお配りしました『自主学習のヒント』は
活用できていますか?
自主学習にこまっている人は,ヒントをさんこうに
取り組みましょう。

今日で『休校中の宿題』が終わりになります。
しっかりと取り組むことができましたか。
まだ宿題が終わっていない人は,このゴールデンウィークの休みの間に仕上げておきましょう。
また,宿題が終わった人も,もう一度できたかかくにんしておきましょう。

ゴールデンウィークも体調に気をつけて,すごして下さい。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp