京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:178
総数:661087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【学習動画】 分度器の使い方

 4年生のみなさん,元気ですか。か題はすすんでいるでしょうか。
れん休明けにくばった,か題の中に,算数「角とその大きさ」がありました。プリントを見ながら,角の大きさをはかれましたか。

 今日は,分度器を使って,角度のはかり方がわかる学習動画をつくりました。くり返し見ながら,いっしょにやってみてくださいね。学習動画は家の人といっしょに見てくださいね。

≪保護者の方へ≫
本日,メール配信にて,梅津北小学校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,3月配布の「2020年度メール配信登録のお願い」を参照の上,登録をお願いします。おたよりがない方は,今週末のポストインの際に再度配布いたしますので,ご利用ください。

4年生のみなさんへ 〜図工〜

ゴールデンウィークが明けましたが,
みなさん元気にすごしていますか?

5月7日,8日の間に,休校中の新しい宿題を
配りに行きます。
新しい宿題の中に図工の課題があります。

「絵の具をぬるときに,意しきすること」をよく読んで,楽しみながら取り組んでください。特に『水のりょう』に気をつけて,ていねいにぬりましょう。

「ぶどう」「ちょうちょ」「いえ」のどれか1まいを学校に宿題として,てい出してもらいます。どんな作品が仕上がるのか楽しみにしています。

写真は先生たちがぬった見本です。
みんなそれぞれの,思い思いの色をぬりましょう。
画像1画像2

子葉が出ました

学校で植えた植物は,あれからどうなったでしょう?

下の写真を見てください。
どんな様子になっているでしょう。
観察してみましょう。



最初に出てきた葉を子葉(しよう)といいます。
1週間前に芽が出てきましたが,
どんどん大きくなってきました。
この後,どのように育っていくのか
予想をしてみましょう。
(左がホウセンカ,右がツルレイシです。)
画像1画像2

音楽 ハ長調の音階

画像1
4年生のみなさん,毎日元気に過ごしていますか。

2年生のときに歌った「いいことありそう」の曲が音楽の教科書10ページにのっています。

「いいことありそう」は長調(ちょうちょう)の音階でつくられています。

11ページの右下にある2次元コードを読み取ると,長調の音階をきくことができますよ。


曲に合わせてけんばんハーモニカで「ドレミファソラシド」のところをひくことができます。

3年生のときに習った「ゆびくぐり」を思い出して,
けんばんハーモニカで「ドレミファソラシド」をひいてみてくださいね♪

芽が出ました。

3年生の理科の学習でホウセンカを,
4年生の学習ではツルレイシの種をまいて育ち方を観察します。
今朝,植木鉢を見るとどちらも芽が出ていました。
どのように育っていくのか予想をしてみましょう。
(左がホウセンカ,右がツルレイシです。)

予想したことは,自主勉強ノートに絵をかきながらまとめるといいですね。
画像1画像2

4年生のみなさんへ 〜自主学習〜

みなさん元気にしていますか?
あたたかくなってきましたね。
先生はもう半そでです。

今週のはじめにお配りしました『自主学習のヒント』は
活用できていますか?
自主学習にこまっている人は,ヒントをさんこうに
取り組みましょう。

今日で『休校中の宿題』が終わりになります。
しっかりと取り組むことができましたか。
まだ宿題が終わっていない人は,このゴールデンウィークの休みの間に仕上げておきましょう。
また,宿題が終わった人も,もう一度できたかかくにんしておきましょう。

ゴールデンウィークも体調に気をつけて,すごして下さい。

画像1画像2

4年生のみなさんへ 〜国語〜

休校がつづいていますが,元気にすごしていますか?

今日の宿題の1つに,国語科「白いぼうし」の音読が
出ています。
音読のポイントについてしょうかいするので,
ポイントに気をつけて音読しましょう。

【音読のポイント】
1.人物の様子を表す言葉に気をつけて,音読しましょう。
2.それぞれの場面に書かれていることのつながりを
  見つけながら,読みましょう。
3.主人公の「松井さん」はどんな人か想像しながら読みま
  しょう。

「白いぼうし」に出てくる「夏みかん」が梅津北小学校にもありました。
「夏みかん」の正式な名前は「夏だいだい」といい,4月から7月にかけて食べごろになるそうです。
「夏みかん」を見ると,少しずつ初夏が近づいてきているのが感じられますね。

画像1

4年生のみなさんへ 〜音楽〜

休校に入り,約2週間がたとうとしています。
休校中の課題に頑張って取り組んでいることと思いますが,
今日は,少し気分を変えて,音楽の学習に取り組んでみてはどうでしょうか。

4年生の音楽の教科書を開くとページの右下(9ページ)に
2次元コードがのっています。お家のスマートフォンやタブレットで読み取ると,4年生で学習する歌をきくことができます。
気分てんかんにぜひ聞いてみましょう。

また,3年生で学習したリコーダーを使って,
「ハッピーバースデートゥユー」にもちょうせんしてみましょう。
4年生の学習でえんそうします。
※教科書77ページに楽ふがのっています。
※指づかいをわすれた人は,教科書84ページを見ましょう。

画像1
画像2

4年生のみなさんへ 〜算数(2)〜

作ったおうぎを使って,
1.いろいろな大きさの角をつくってみましょう。
2.身の回りにある角をさがしてみましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ 〜算数〜

みなさん,元気にすごしていますか?

今日は算数の学習「角とその大きさ」についてです。
学校が再開されて,最初の算数の授業で,
学習に使うおうぎを作ります。
算数の教科書11ページに,おうぎの作り方がのっています。
ぜひお家で作ってみましょう。

【ひつようなもの】
・折り紙 3枚
・わりばし1ぜん
・セロハンテープ
・のり
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 午前中授業(Bグループ)
6/4 午前中授業(Aグループ)
6/5 午前中授業(Bグループ)
6/8 終日授業(Aグループ) 給食開始
6/9 終日授業(Bグループ)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp