京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:106
総数:662092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」1

 平行四辺形とひし形の対角線についての性質を調べました。グループで話したり,自分で線を引いたりしながら見付けました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」

 ひし形について学習しました。辺の長さがすべて等しい四角形をひし形ということや,同じ半径の長さの円が二つ重なったときに,重なった点2つとそれぞれの中心を結んだ形がひし形になることなどを学習しました。
画像1
画像2

4年生 音楽科「いろんな木の実」

 いろんな木の実で,それぞれの楽器のリズム譜を練習しました。グループごとに分かれて,リズム打ちの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「水泳学習」

 自分たちのめあてにそって学習してきたことを生かして,プールの縦を使い,どれくらいの距離を泳げるようになったのかを確かめました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」

 点を直線でつないでできる四角形の形について学習しました。できた四角形について,どのような特徴のある四角形なのかを学習しました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科「いろんな木の実」

 様々な楽器のリズムについて学習しました。リズム譜に合わせて,手をたたいてリズム打ちをしました。  
画像1
画像2

4年生 理科「星や月(1)」

 星や月の学習をしています。星には明るさや色に違いがあることを学習しました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動「What day is it?」

 映像教材を活用しながら,英語に慣れ親しみました。聞こえてくるチャンツを覚え,たくさん声を出しています。
画像1
画像2

4年生 環境教育学習 4

 最後はワールドルームで,環境にやさしい生活について,考えを交流しました。体験をして楽しみながら学習することができました。 
画像1

4年生 環境教育学習 3

 中庭では,ソーラーカー体験をして,一人一人乗って楽しみました。 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp