京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:106
総数:662121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 体育科「シャトルラン」

 体力テストの一つとして,シャトルランを行いました。体育館の中を音楽に合わせて走りました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「角と大きさ」

 角と大きさのテストをしました。自分で精いっぱいの力を出して頑張りました。 
画像1

4年生 道徳科「目覚まし時計」

 規則正しい生活について,自分の考えをクラスで交流しました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「白いぼうし」

 教材を読み進めて,登場人物の松井さんの人柄を考えました。考えたことをワークシートに書き留めていました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「角とその大きさ」

 たしかめの練習問題をしました。角の大きさの説明の仕方をじっくりと考えていました。ノートに見やすく書いていました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 「子どもの世界」

 強弱記号に気を付けて,歌を歌いました。座って歌うときの姿勢なども確認して歌いました。 
画像1
画像2

4年生 社会科「くらしと水」

 たくさんの水道水がどのようにしてどこから送られてくるのかを予想して考えました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「角とその大きさ」

 30度の角を書いたり,300度の角を工夫して書いたりする方法を考えました。 
画像1
画像2

4年生 理科「温度計の使い方」

 温度計を使って,気温を測りました。気温を測るときには,日光が直接当たらないようにするなど,大切なことを守って測りました。 
画像1
画像2

4年生 道徳科「朝がくると」

 普段の当たり前にあることについて,交流しました。当たり前にあることに感謝の気持ちを考えました。 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 SSW SC 小中連絡会(6年)16:30 3組おめでとうの会(南太秦) 代表委員会
3/5 フッ化物洗口
3/6 部活動お別れ試合(卓球・タグ)
3/7 PTA運営員会9:00 土曜学習9:00 年度末総会
3/10 銀行振替日 給食(卒業祝い献立)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp