京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:54
総数:658907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 総合的な学習の時間「ともに生きる」

 これまでの学習のまとめをしていきました。学習したことを振り返ることができました。
画像1
画像2

4年生 図画工作科「ドリームカー」

 作品展で展示するドリームカーを作り進めています。子どもたちの想像豊かさが感じられる車ができています。 
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科「音楽鑑賞」 2

 子どもたちは,琴などの伝統楽器の音色から感じる様子を発表していました。
画像1
画像2

4年生 音楽科「音楽鑑賞」 1

 「さくら さくら」を聞いて,曲の様子,楽器の響きなどについて,交流しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「聞き取りメモの工夫」

 話を聞いて,メモをどのようにとればよいのかを考えて,交流しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「変わり方」 3

 友達の考えを聞いて,共感し,意見を言いながら学習を深め合いました。
画像1
画像2

4年生 算数科「変わり方」 2

 子どもたちは2つの数量の関係をどのようにまとめていくかを考え,2つの数量の関係について考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「変わり方」 1

 研究発表会で行う単元の学習を始めました。縦と横の本数の変わり方の関係を考えていきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「分数」

 真分数の計算の仕方を考えました。考え方について交流しました。
画像1
画像2

4年生 算数科「練習問題」

 算数科の分数の練習問題に取り組みました。帯分数から仮分数,仮分数から帯分数にできるように取り組んでいます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 半日入学・入学説明会 完全下校13:20(1〜3年) SSW
2/16 京都マラソン もちつき大会
2/17 体育館使用不可(PM〜20日) 環境の日
2/18 作品展 参観・懇談会(高学年)
2/19 作品展 参観・懇談会(3組・低学年) SC
2/20 作品展

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp