京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:62
総数:659747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語科「だれもが関わり合えるように」

 自分たちで調べたことが良く伝わるように,どのような文章にしていけばよいのかを学習していきます。今日は教材文を読み進めて,読み取って考えることができたことを交流しました。 
画像1
画像2

4年生 クラス対抗ドッヂボール大会

 クラス対抗で,ドッヂボール大会を行いました。体育館いっぱいに広がって,楽しみました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「運動会に向けて」

 今日は初めて運動場で団体演技の練習しました。砂がついても一生懸命練習する姿が見られました。 
画像1
画像2

4年生 道徳科「家族の一員」

 自分たちがお家で手伝っていることを振り返り,教材を通して,家族の一員として大切なことが何かを考えました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「3けた÷2けた」

 3けた÷2けたのわり算の仕方について学習をしました。筆算の商を立てるところを話し合って考えを深めました。 
画像1
画像2

4年生 体育科「運動会に向けて」

 今日は,西総合支援学校の友達も来て,4年生が取り組む種目の合同練習を行いました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「お話の絵の下書き」

 お話の絵の下書きを集中して描いていました。とても発想豊かな絵を描くことができています。 
画像1

4年生 算数科「2けた÷2けた」

 教育実習生の研究授業を行いました。他の教諭も見ている中で,子どもたちは一生懸命問題に取り組んでいました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「詩を楽しもう」

 詩をよんで,自分の心に残るところに線を引きながら,詩を味わいました。
画像1
画像2

4年生 エコライフチャレンジ

 エコライフチャレンジの学習をしました。夏休みを通しての振り返りのがくしゅうをしました。ゲストティーチャーをむかえ,自分たちのエコ宣言を行いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 表現運動発表会(チア) 市長選 ※体育館使用不可(終日)
2/3 すいせん読書週間(〜17日) 学力定着度テスト(〜2/14)
2/4 委員会
2/5 SSW SC 6年市内めぐり
2/6 代表委員会
2/7 研究発表会 完全下校13:15(1−1・4−2・5−2以外)
2/8 漢字検定9:00

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp