京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up228
昨日:146
総数:660780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 図画工作科「ほって すって 見つけて」 2

 線の上を彫り進めていますが,深く彫ることには苦戦しているようです。深さを確かめながら,子どもたちは彫り進めています。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「ほって すって 見つけて」 1

 版画の線彫りを始めています。彫りの深さがまだまだのところもありますが,初めての彫刻刀を慎重に扱っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数÷整数」

 小数÷整数の筆算の学習をしました。理由を考えて小数点をどこに打つのかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科「音のカーニバル」

 手拍子でリズム打ちをしました。前半は簡単ですが,後半はなかなか難しく,音をよく聞いて拍子をとりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数になるわり算」 2

 子どもたちで,考えを付け足したり,深めたりしながら学習をすることができました。
画像1
画像2

4年生 算数科「小数になるわり算」 1

 2÷4の求め方を考えました。2通りの考え方を読み取って,みんなで考え方を交流しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「サッカー」

 サッカーの学習をしています。学習の流れを確認して活動をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「サッカー」

 サッカーの学習をしています。チームで自分たちの作戦を試しながら練習をしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「もののあたたまり方」 4

 最後に,グループでけむりの動きがわからなかったところもあるので,コンロで温めた空気の動きをみんなで確認しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「もののあたたまり方」 3

 実験の結果から,これまでの金属や水との違いや似ているところを考えながら,今日の学習を振り返りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間(〜24日)
1/21 持久走記録会  クラブ後期3
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp