京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up329
昨日:146
総数:660881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 理科「季節と生き物」

 秋になり,植物や生き物がどのように変化するのかを学習しました。予想をして,映像や資料からわかることをまとめていきました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「運動会に向けて」

 団体演技の練習をしました。運動場で少し練習した後,体育館で演技の練習をしました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵の背景の色を付けていきました。色のおき方を考えて,場面の様子を表現することができました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「だれもが関わり合えるように」

 自分たちで調べたことが良く伝わるように,どのような文章にしていけばよいのかを学習していきます。今日は教材文を読み進めて,読み取って考えることができたことを交流しました。 
画像1
画像2

4年生 クラス対抗ドッヂボール大会

 クラス対抗で,ドッヂボール大会を行いました。体育館いっぱいに広がって,楽しみました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「運動会に向けて」

 今日は初めて運動場で団体演技の練習しました。砂がついても一生懸命練習する姿が見られました。 
画像1
画像2

4年生 道徳科「家族の一員」

 自分たちがお家で手伝っていることを振り返り,教材を通して,家族の一員として大切なことが何かを考えました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「3けた÷2けた」

 3けた÷2けたのわり算の仕方について学習をしました。筆算の商を立てるところを話し合って考えを深めました。 
画像1
画像2

4年生 体育科「運動会に向けて」

 今日は,西総合支援学校の友達も来て,4年生が取り組む種目の合同練習を行いました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「お話の絵の下書き」

 お話の絵の下書きを集中して描いていました。とても発想豊かな絵を描くことができています。 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間(〜24日)
1/21 持久走記録会  クラブ後期3
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp