京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up117
昨日:62
総数:659791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 道徳科「家族の一員として」

 教材を通して家族の一員ということについて考えました。学習の最後には,自分が家族の一員として行っていることがどんなことか,それぞれ家でお手伝いをしていることなどを発表していました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「鉄棒運動」

 4年担任で交換授業をしています。カードで技を確かめながら学習を進めています。 
画像1
画像2

4年生 外国語活動"Do you have a pe?"

 たくさんの文具の英単語を聞き取って,ゲームを通して慣れ親しみました。 
画像1
画像2

4年生 道徳科「いじりといじめ」

 道徳科と外国語活動で,交換授業を行っています。道徳科では,教材を通していじめが起きないためにどんなことが大切なのか,自分たちの考えを出し合いました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「アップとルーズで伝える」

 教材文の文章の構成を見て,それぞれの段落で言いたいことを読み取り,小見出しを考えました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「そろばん」

 そろばんを使って,小数の計算をしました。少しだけですが,そろばんに慣れることができました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「もみじ」

 曲の様子をイメージしてから,リコーダーで演奏しました。楽譜に書かれている記号も大切に演奏しています。 
画像1
画像2

4年生 国語科「段落どうしの関係」

 教材文を読んで,段落どうしのつながり方について学習しました。 
画像1

4年生 音楽科「もみじ」

 もみじを聞いて,曲想について発表し合いました。感じたことを生かして,歌を歌っていきます。 
画像1
画像2

4年生 書写「はす」

 ひらがなで難しい字ですが,1画1画丁寧に,集中し,筆を立てて「はす」の字を書くことができていました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp