京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:178
総数:661094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 音楽科「もみじ」

 もみじを聞いて,曲想について発表し合いました。感じたことを生かして,歌を歌っていきます。 
画像1
画像2

4年生 書写「はす」

 ひらがなで難しい字ですが,1画1画丁寧に,集中し,筆を立てて「はす」の字を書くことができていました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「わり算の性質を使って」

 わり算の性質を使って,6500÷250の計算を考えました。わり算は,同じ数を割られる数と割る数に割ったり,かけたりすることで,計算が簡単にできることを学習しました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「月の動き」

 月の動きについて,どのように動いていくのかを学習しました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「リコーダーのふき方」

 リコーダーのふき方を確認しました。息の使い方や息つぎなど,よりよい音が出るようにプリントを見ながら学習しました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「慣用句」

 言葉そのままの意味ではなく,言葉が組み合わさって新しい意味になる慣用句について学習しました。
画像1
画像2

4年生 算数科「面積」

 面積の単位「a」や「ha」について学習しました。面積で学習した単位はたくさんあります。それぞれの大きさの感覚を大切にしてほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「大きな単位の面積」

 それぞれ異なる単位の面積の関係について学習しました。今後出てきたときにもよく間違えるところですが,理由をしっかりと考えました。 
画像1

4年生 体育科「マット運動」

 様々な場で,自分が今日挑戦する技に頑張って練習しました。タブレット端末を使って,技のポイントを確認して,練習をしています。 
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳科「あきらめない心」

 あきらめず最後まで挑戦することの大切さについて,クラスで話し合いの形に机を移動して考えました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/29 年末休日
1/1 元旦
1/2 年始休日
1/3 年始休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp