京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:54
総数:658905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 社会科 浄水場で働く人のおもい

 浄水場でどのようにして働いているのかを調べて,働いている人がどのようなおもいで仕事をしているのかを考えました。京都の安心・安全な水のために多くの人が,関わっていることも学習することができました。
画像1
画像2

4年生 社会科 きれいな水に

 みんなが飲むきれいな水になるまでに,浄水場でどのようなことが行われているかを調べてまとめました。今後校外学習で見学する浄水場でのポイントを事前に学習しています。
画像1
画像2

4年生 漢字辞典を使って

 読み方が分からない言葉を漢字辞典をつかって,調べる学習をしました。「和尚」は習っていない漢字ですが,調べて見つけた方法をクラスで交流しました。
画像1
画像2

4年生 音楽科・英語活動

 音楽科では,西脇先生と声の出し方など,歌い方を考えながら歌いました。英語活動では,マシュー先生に来ていただいて,色と形を英語でペアで伝えて表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2

4年生 水をきれいにするために

 社会科の学習で,浄水場で水をきれいにするまでの工程をノートにまとめました。資料を見ながら,ノートに自分なりにまとめることができていました。
画像1

4年生 国語科「まとめ方」

 国語科「白いぼうし」の教材を通して,登場人物の人柄について,まとめています。構成を考えながら,まずはノートにまとまりごとにまとめています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 修学旅行
5/13 写生大会
5/14 聴3 3組キラコンAM(梅小)
5/15 いいことばの日 聴2
5/16 聴力3組・1 眼科(全)13:30 SSW SC
5/17 フッ化物洗口 耳鼻科(全)13:30
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp