京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:115
総数:660310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月13日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 4年生も,本日,今年度一回目のプールでした。お昼からだったので,少し暖かくなってきて気持ちよく水泳学習をすることができました。先生の話をしっかり聞き,約束を守りながら学習を進めることができました。

6月9日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 学年で体育館に集まり,しおりの読み合わせをみんなでしました。みさきの家に持っていく旗も完成しました。みなさんも用意はできていますか?体調管理もしっかりして,元気にみさきの家に行けるようにしましょう。

6月9日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 理科で電気の学習をしてきましたが,今日はソーラーカーを作りました。説明書をよく読んで,手順に沿って組み立てていきました。そして完成したら中庭へ。今日はいい天気だったのでソーラーカーもよく走りました。

6月8日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 保健室の先生と一緒に,正しい歯のみがき方をみんなで学習しました。カラーテスターで,しっかりとみがき残すことなく歯みがきできているか確かめました。健康な歯を保てるように,今日の学習したことを日々の歯みがきに活かしたいですね。

6月8日 みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
 4年生のみさきの家も一週間後に迫ってきました。今日はレクリエーショ係を中心にキャンプファイヤーの出し物の練習です。火を囲んでのキャンプファイヤー,今から楽しみです。

6月4日 日曜参観 4年生

画像1
画像2
画像3
 音楽ではリコーダー演奏に挑戦しました。たくさんの方の前で少し緊張しましたが,頑張って演奏しました。
 国語では,いろいろな意味を持つ言葉を使って詩を作りました。

日曜参観

 四年生の教室前の廊下には,図工の時間に作成したメッセージカードが並べられています。家族や祖父母,兄弟などへのメッセージを書いて,飾り付けも素敵になるように工夫しました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校
3/3 土曜学習   P運営委員会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp