京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:90
総数:661507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月6日 4年生の授業風景 その4

画像1
画像2
 算数「式と計算の順序」の学習です。算数の時間,今日はどんな学習をするのかみんなで見通しを立ててから,課題に向かっていきます。集中してみんな学習に向かっています。

9月6日 4年生の授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
 理科「わたしたちの体と運動」の学習です。人間が体を動かすしくみについて学習しました。標本も見ながら骨はどうなっているのかも調べていきました。

9月6日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間,鑑賞です。「白鳥」を聴きました。チェロとピアノの音色を聴き,お互いに感じたことを交流しました。みんな美しい演奏にじっくりと聴き入っていました。

9月6日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 国語「手と心で読む」の学習で,校内にある点字を探してみました。点字は,目の不自由な人たちのものですが,校内を見てみると,あまり見つからないことがわかりました。学校を出て自分たちが住む近くではどうか,また調べてみるのもいいですね。

9月4日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習をスタートさせています。「ロックソーラン」を学年で踊ります。まだ練習を始めたばかり。一つ一つの動きをていねいに確認している段階です。

9月1日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
 4年生も夏休み明けの確認テストに取り組みました。教科は国語と算数です。時間をいっぱいまで使って,一生懸命にテストに向かっていました。

9月1日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 道徳の時間の様子です。読み物資料を読んで,みんなで考えたことを交流します。授業の最後には,ワークシートに振り返りを書いていきます。みんな,集中して学習に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 京都マラソン
2/20 作品展 参観・懇談会(3組・高)
2/21 作品展 参観・懇談会(低)
2/22 フッ化物洗口 作品展
2/23 小中体験授業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp