京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/23
本日:count up31
昨日:34
総数:668103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

11月29日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 社会で琵琶湖疏水の学習をしてきましたが,今日は道徳の時間,琵琶湖疏水を作るにあたって活躍した田辺朔朗にスポットを当て考えました。社会で学習したことを踏まえて,みんなでしっかり考えていくことができました。

11月28日 4年生の授業風景 その3

画像1
画像2
 社会で疏水の学習をしてきました。そのまとめに琵琶湖疏水マップを作りましたが,完成です。学校で学習したことを,社会見学で自分の目で確かめたいですね。

11月28日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 算数では,小数のわり算の学習がスタートしました。学習を通して小数のわり算をしっかりマスターしたいですね。家庭学習でも繰り返し取り組んで,学習したことをしっかりと定着させていきましょう。

11月28日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 図工の版画では,これまで彫刻刀で彫り進めていましたが,いよいよ今度は刷りに入りました。絵の具の色をうまく混ぜ合わせながら,刷りを進めていきます。画用紙をめくるごとに,どんどん仕上がっていくのがわかるので,みんな楽しそうに取り組んでいます。

11月24日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 社会では疏水の学習をしています。疏水が完成したことで,京都の町の様子がどのように変化したのか,みんなで考えました。

11月24日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 4年生でも図工の時間,版画に取り組んでいました。彫刻刀の使い方にもだいぶ慣れてきたようで,みんな集中して彫り進めていくことができました。

11月22日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 理科の「もののあたたまり方」の実験です。今回は金属の棒や板がどのようにあたたまっていくのか調べました。グループごとに実験結果をもとにまとめていきました。

11月17日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 理科「もののあたたまり方」の実験です。各班で実験した結果をみんなで交流し,考えていきます。実験を通して,どのようにあたたまっていくのかよくわかりましたね。

11月17日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 図工の版画,みんな集中して取り組んでいます。少し彫っては,先生に確かめてもらい,いい作品を作ろうと頑張っています。出来上がりが楽しみです。

11月16日 4年生の授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向けて,背景や小道具などの作成も進んでいます。4年生みんなで頑張って作り上げています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 はじめの会 給食開始  プレジョイ3・4年・ジョイプレ5・6年〜9/5
1/11 フ 職会8
1/12 6年科学CAM
1/13 土曜学習 子ども凧つくり
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp