京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:54
総数:658941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月8日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 4年生も学習発表会の練習です。「モチモチの木」の発表です。みんなで朗読したり,歌ったり,息を合わせて表現していきます。ピアノ伴奏も子どもたちが担当します。みんなでいいものを創り上げようと頑張っています。

11月7日 4年生の授業風景

画像1
画像2
 体育の高とびの学習の様子です。自分たちで場を作り,友だちの挑戦する高さにバーを調節しながら,みんなで協力して学習を進めています。新記録が出た時には,みんなで喜び合っています。

10月31日 4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 4年生は学習発表会で「モチモチの木」を発表します。台本も出来上がり,クラスごとで読み合わせをしました。みんなでする朗読に,歌や芝居も入ります。本番に向けてこれからみんなで練習です。

10月26日 4年生の授業風景 その3

画像1
画像2
 算数で面積の学習しています。先日,「1平方メートル」の学習をしましたが,新聞紙を使って,みんなで「1平方メートル」を作りました。廊下に掲示していますが,たくさん並ぶと「1平方メートル」がとても広いことが実感できます。

10月26日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 ALTの先生と一緒に,外国語活動の学習です。「色」や「形」を英語で言います。元気な声でALTの先生と一緒に楽しく学習していました。

10月26日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 社会で,先日の社会見学の振り返りをしました。実際に見てくることで,学んだこともたくさんあったようで,いい社会見学になりました。

10月24日 4年生社会見学 その9

画像1
画像2
画像3
 実際にモノづくりにも挑戦です。真剣な表情で作業に取り組みます。

10月24日 4年生社会見学 その8

画像1
画像2
画像3
 施設内では,各ブースごとに説明をしていただきます。メモをとりながら真剣に聞いています。

10月24日 4年生社会見学 その7

画像1
画像2
画像3
 午後からの見学場所である生き方探究館に到着です。施設を見学しながら,モノづくりの歴史について学んでいきます。

10月24日 4年生社会見学 その6

画像1
画像2
画像3
 京都府警での見学を終え,京都御所でお昼ご飯です。お弁当をいただいています。午後からは生き方探究館に行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 フッ化物洗口
11/11 学童大音楽会 児童館秋まつり 土曜学習     P運営委員会
11/12 梅津・北梅津合同事業
11/14 5年長期宿泊
11/15 5年長期宿泊

学校だより

学校評価等

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp